外交官の家
外交官の家
明治43年外交官内田定槌邸としてJ.M.ガーディナーの設計
渋谷区に建てられた平成9年この地に移築
こちらも2色構成の洋館で尖った斬新なデザイン
左右対称な庭園はイタリ…
続きを読むread more
紫陽花
メタセコイア
イタリアでは多く見られる庭園様式を模し
水や花壇を幾何学的に配してたデザイン
明治13年~19年イタリア領事館が置かれた事から
「イタリア山」と呼ばれた
…
続きを読むread more
ブラグ18番邸
ドアーを開くと百合の香りがお出向い
レン・オークメイドさんが手掛ける花の世界
一所懸命お花のお手入れをなさっておられました
大胆さと華麗さが共存する魅力を堪能
横浜山手洋館全7館
今回は…
続きを読むread more
孔雀サボテン
今年も鮮やかに!
マザー牧場を後に竜宮城へ
都知事もご家族で宿泊なさったとか・・・
竜宮城スパホテル三○月
お部屋からダンシングウォーター(プールで…
続きを読むread more
おたふく紫陽花(ウズアジサイ)
花の萼片が内側にまるまって渦を巻くように見えることから
うずあじさいと呼ばれる
花色は土壌特性により薄青色や薄ピンク色になる
今年も咲きました(同じ枝ですが日にちが経つと色に変化が)
…
続きを読むread more