オタフクアジサイ
正式名はウズアジサイ
オタフクアジサイのオタフクとは 花がおたふく豆に
似ていることから呼ばれるようになったそうです
オタフクアジサイの最大の特徴はやはり花弁の形です
病気による突然変異から生まれたオタフクアジサイですが
その独特な形が今でも好まれています
今年は花芽がいっぱい付き驚いています
…
続きを読むread more
八重のドクダミ
抜いても抜いても減らないドクダミはあまり好きではありませんが清楚な感じのする八重のドクダミ
真っ白なドレスを着て踊るバレリーナみたいで可愛い
園芸ショップで「白雪姫」という名前で売られていることも
クレマチス
丈夫なツルを伸ばして生長し見事な花を咲かせるクレマチス
「ツ…
続きを読むread more
はまみらい
横浜開港を記念して選定された薔薇
はまみらい
明るいサーモンピンクで大輪
酸味のある甘い香りがする
シャルダンドゥフランス
香りも良く輝くようなサーモンピンク
山手234番館
長谷川家の…
続きを読むread more
ディスタント・ドラムス
数多いバラのお花から目についたお花
ディスタント・ドラムス(港の見える丘公園)
開花につれて色変化しミルラ香もするそうです
…
続きを読むread more