西方寺(横浜市) 2023年01月29日 蠟梅 通常蠟梅は接ぎ木で増やしますが 植木栽培をしているお檀家さんが苦労して挿し木で増やしたものです 冬の陽光の中甘い香りが漂い参拝者や近所の人を楽しませている ろう細工のように半透明でつやのある黄色い花びらが 青空にくっきりと映えている 種類は満月蠟梅 西方寺 こちらからご覧いただけます … 続きを読むread more
春を告げるお花 2023年01月19日 仏手柑(ブッシュカン) レアな品種の果物で幸運をもたらす縁起物の「仏手柑」 主に観賞用として栽培されることが多く お正月飾りやお茶席の生け花などにも使われています 原産地はインド北東部で「シトロン」の変種 仏様の手のように見えることからこの名前になったそうで 別名「丸仏手柑」とも呼ばれます 仏手柑は果肉がないた… 続きを読むread more
新春 2023年01月08日 ユリオプスデージー ご挨拶が遅くなりました謹んで新春のお慶びを申し上げます 今年も健康でよい一年になりますように 初詣に娘家族と出かけました 孫が大吉・・・続いて4人・・・全員大吉 大吉以外ないのかも、耳を澄まして聞くと中や小吉と聞こえた 今年は良い年になり… 続きを読むread more