11月14日

画像
 皇帝ダリア
















     メキシコ地方原産背が高い
     秋深い11、12月頃にピンク色の花をいっぱい咲かせる
     「木立」を「きだち」と読むこともあるがこの木の場合は「こだち」

     
     別名  木立ダリア インペリアルダリア
     成長すると3~4mにもなる事から皇帝と名付けられました




                            花言葉   乙女の真心
画像





    東急東横線の日吉駅
     日吉駅東側には慶應義塾大学の日吉キャンパス
     駅前からまっすぐ銀杏並木がのびている
     キャンバスより銀杏並木を望む

画像






画像





     改札口前のオブジェ「虚球自像」
     「銀球」「ひよたま」などの通称で親しまれ待ち合わせ場所として使われている

画像






画像




        つるし飾り            
            ぞうり
            赤ちゃんが早く歩けるように又足が丈夫になる様に作ります

画像


                          小さいぞうり細かく大変でした
画像





        おくるみ赤ちゃん
         あなたを大事に育てます

画像








画像

この記事へのコメント

2014年11月14日 12:42
こんにちは

皇帝ダリアの季節になりましたねぇ~
昨年初めてジュンさんのブログで拝見させて頂き その以後は見かけると「皇帝ダリア」と記憶しています 綺麗なお花ですよね。

まぁ~素晴らしいキャンパスの遠近方写真 色付き始めの爽やかな風景大好きな構図です。
印象的なオブジェですね、待ち合わせの場所に最適ですね、私の様に方向音痴にはいいですぅ(笑)

今回はぞうりなのですね、なんとま~可愛いお飾りですね、大変な手作業だったでしょうね(*^-^)ニコ
おくるみ赤ちゃん愛らし過ぎて 思わず手のひらに乗せたくなります 素敵、素敵、素敵
ジュンさん もう かなりの作品が出来上がったでしょうね、何時か一同に拝見出来ると嬉しいです。
2014年11月14日 12:46
こんにちは
皇帝ダリア青空に映えて綺麗ですね背が高いお花で撮るのが大変ですね
キャンバスに銀杏並木があるのはさすがの大学です
秋を感じながらの通学いいですね
可愛いつるし飾りぞうりブローチになりそうです
おくるみ赤ちゃんも可愛いみ~~んな意味があるのですね
2014年11月14日 12:58
なるほど、勇壮な立ち姿だから皇帝ダリア
秋空を背景にまさに勇姿ですね
銀杏並木の写真、まるで油絵のよう
つるし飾り、ぞうりも赤ちゃんも小さくて可愛い
小さいだけに制作、根気がいるんですね
2014年11月14日 13:12
こんにちは。

皇帝ダリア、いっぱい咲いてますね。
綺麗ですね。
銀杏並木も見事な並木ですね。
綺麗ですね~。
大阪の御堂筋の銀杏並木も綺麗になってます。
2014年11月14日 13:30
こんにちは
きょうはお花の話題が一緒でした♪
皇帝ダリア、たくさん咲くと綺麗ですね
わが家もポツポツ咲いてくれました
銀杏並木も素敵、絵葉書にしたいくらい
可愛いつるし飾りも根気よく続けられてますね
私、小さな飾り、3本目で休止中です…(^^ゞ
2014年11月14日 13:53
こんにちは。
いつも可愛く素敵な作品ですね~。拝見しているだけで気持ちがほっこりしてきます。
イチョウも色づき始めましたね。日吉の駅や慶応の並木にこんなに人がいないなんて早朝ですか??
2014年11月14日 15:31
最近は、皇帝ダリアを庭で育てる方が増えてきましたね。寒くなり花がなくなってくる時季に、紫でどーんと背丈を伸ばして咲いていると見応えがありますね。
イチョウは、これからさらに真っ黄色になって歩く人を楽しませてくれるのでしょうね。
草履といい赤ちゃんといい可愛いですね。ジュンさんが楽しみながら・・ちょっと苦労しながら・・・作っている姿を想像しています。
2014年11月14日 18:13
こんばんは~
「皇帝ダリア」立派なお花ですね。
イータンも植えて見たいと思いながらも・・・。
「吊し飾りのゾウリ」すっごく可愛いですね。
コツコツと思いを込めて制作した作品は春の「吊しびな」と一緒になるのでしょうか。
一同に重なったジュンさんの作品展を観たいです
2014年11月14日 19:50
ジュンさん
こんばんは。
皇帝ダリア、たくさん咲きましたね。
わが家の鉢植えの皇帝ダリアも蕾を5つほど付けてます。
もう少しで、コスモスほどの花が咲くでしょう。
銀杏並木、素敵な道、こんな所をウォーキングしたいです。
つるし飾り、かわいい、可愛いね。
次々出てくる、つるし飾りが楽しみです。
云われにも、一つ一つ納得してます。
トケイ
2014年11月14日 20:12
皇帝ダリア今沢山咲いています
青空にそびえ立って名前の通り皇帝ですね
銀杏並木綺麗ですね黄金色もいいですがこの位の黄色が好きです
銀球待ち合わせに間違いないですね(笑)
また可愛いつるし飾りが出来ましたね眺めていますと
顔がほころんで来ます
2014年11月14日 21:03
こんばんは!
皇帝ダリアが咲く季節になりましたね。
青空に良く映えて、見上げる楽しみがあります。
日吉辺りはもう黄葉が始まっているのですね。
都心はまだまだのようですよ。
お草履やおくるみ赤ちゃん、可愛らしいですねぇ。
思わず一人でにこにこしてしまいました~☆
2014年11月14日 22:01
日吉のイチョウ並木、素晴らしいですね。
2014年11月14日 22:17
こんばんは
皇帝ダリア 爽やかに咲きましたね。
銀杏並木の淡い緑と黄色 いい感じです。

つるし飾り 草履と赤ちゃん いい飾りになりますね。
ジュン
2014年11月15日 10:35
やっとさん

本当に1年はやく
また皇帝ダリアの季節がやって来ました
日吉は大学があり綺麗な街です
駅のオブジェ待ち合わせにはいいですね
もっと黄金色かと思いましたがまだでした
つるし飾り
もう少しで全部飾れると・・・
頑張って完成させたいです
ぞうりも赤ちゃんも
作っていて楽しかったです
ジュン
2014年11月15日 10:37
麗さん

皇帝ダリアは撮影が大変でしたが
青空に映えていました
立派なキャンバスに銀杏並木流石です
つるし飾り
可愛いでしょぅ
作っていてもほっこりしました♪
ジュン
2014年11月15日 10:41
T&M さん

皇帝ダリア名に相応しいと思います
崖に咲いていましたので写真は撮れました
キャンバスに続く銀杏並木
もっと黄金色になりますと輝いています
つるし飾り
小さく大変でしたが
作っていても可愛いので
楽しく出来ました
ジュン
2014年11月15日 10:43
トトパパさん

今は皇帝ダリアがいっぱい咲いていますね
キャンバスに続く銀杏並木
綺麗で素晴らしかったです
御堂筋・・・行って見たいです
ジュン
2014年11月15日 10:47
sumire さん

皇帝ダリア綺麗に咲いて
義母さんのも元気に咲いていますね
工事が始まる前で良かったですね
銀杏並木キャンバスに続いて迫力ありました
黄金色が楽しみです
つるし飾り
もう少しで完成です
それまで頑張りますっ!!
sumire さんも・・・。

いつもありがとうございます
これから伺いますネ
ジュン
2014年11月15日 10:54
achisi さん

ありがとうございます
楽しみながら作っています
11時頃なんですぅ
日吉のオブジェ大変でしたが
様子をみてましたら空くタイミングが
ありシャッターをきりました
学生がゾロゾロ
駅からキャンバスに向けては無理でしたので
キャンバスから駅方向に撮りました
人を入れないのは苦労します
ジュン
2014年11月15日 10:57
凡稔さん

お庭で皇帝ダリアいいですね
我が家はちょっと無理でしたので
崖に咲いているのを撮りました
皇帝だけあるお花ですね
銀杏並木黄金色を期待していたのですが
ちょっと残念です
嬉しいで~~す
つるし飾り本当に
苦労しながら楽しんで作っています♪
ジュン
2014年11月15日 11:00
イータンさん

皇帝ダリア植えてみたいですね
我が家は無理なので我慢しています
つるし飾り
もう少しで完成です
そうしましたら今までのを
全部飾ります
この作業も大変ですが
楽しみにしています
ジュン
2014年11月15日 11:04
Kimieさん

皇帝ダリア鉢植えも大丈夫なんですね
写真は崖に咲いていたのなんです
ここの銀杏並木ゆっくり歩いて
とっても気持ちが良かったです
つるし飾りもう少しで完成
頑張ります
いわれが納得できますよね
2014年11月15日 11:09
ほんとに皇帝ダリアは高すぎますが
青空に君臨してるようでとっても綺麗
先日私も撮る機会がありましたが
こんなに綺麗には撮れなかったです
慶大キャンパス前から望める銀杏並木
これも素晴らしい! 見事な黄色ですね!
なかなか撮れない見事さです
つるし飾りのぞうり、可愛い!
「あんよは上手」の声が聞こえてくるようです~~*
そう言えばねんねこにくるまれた赤ちゃん
むかし女の子達がままごと遊びで遊んでた気がします
可愛い情景を思い出しました~~
ジュン
2014年11月15日 11:10
トケイさん

皇帝ダリア
良い名前ですね
お庭に咲いているのですか
黄金色の銀杏並木を期待していたのですが
これもまた素晴らしいですよね
ありがとう♡
オブジェ間違いなしです
      (*´ー`)
つるし飾り
今回は可愛いので作っていて楽しかったです
ジュン
2014年11月15日 11:14
うふふさん

1年早いですね
もう皇帝ダリアの咲く季節
青空に元気に咲き気持ちがいいです
銀杏並木もう少し黄金色かと
期待していましたがもう少しですね
今回は可愛いつるし飾り飾りで
作っていても楽しめました
ジュン
2014年11月15日 11:16
小梨さん

ありがとうございます
もう少し黄金色と
思いましたか綺麗でした
ジュン
2014年11月15日 11:18
shuuter さん

皇帝ダリアの今
青空に向かって咲き映えます
銀杏並木黄金色かと思いましたが
この時期も綺麗でした
つるし飾り
可愛いので作り甲斐がありました
ジュン
2014年11月15日 11:22
龍さん

この皇帝ダリアのは崖に咲いていたので
間近で見られ楽しみました
名前のごとく皇帝高すぎますね
銀杏並木毎日通る学生さんが羨ましいです
黄金色には少し早かったですが綺麗でした
つるし飾り
ありがとうございます
子供の頃が想い出され
作るのが楽しかったです
2014年11月15日 12:19
こんにちわ。
皇帝ダリやはジュンさんが育てていらっしゃるのですか?
綺麗ですね~ぇ。
私も裏山の隅に植えていますがまだ一度も
花を付けてくれません。
恐らく陽当たりがよくないと無理?

お目眼の様なオブジェ。びっくりしました
つるし飾り、願いを込めてお作りなのですね。
ジュンさんのお人柄が目に浮かびます。
可愛い~
2014年11月15日 13:18
銀杏並木道 素敵な 通りですね。
黄色と緑色が うまく 重なり合っていて 素晴らしい
風景です。感動しました。
そして 可愛い おぞうりはかなり小さそうですね。
大変だったでしょう。おくるみ赤ちゃんの 表情が
とっても 気持ちよさそうで 可愛いです。
2014年11月15日 15:25
皇帝ダリアの季節になりましたね。
すっくと立つ姿は気品にあふれていて、
思わず目が惹きつけられます。
慶応の日吉校舎に、こんな立派なイチョウ並木が
あるとは知りませんでした。
吊るし雛の赤ちゃん、可愛いですね。
2014年11月15日 16:02
こんにちは
青空に向かって背高のっぽ 
花が少ない時期に目立ち 綺麗です
なれど西風に身を任せてユラユラとピントが合わないの態
いやいや おくるみ赤ちゃん 可愛いですね
見事なものと 感心するばかり
今夜は冷えそうですね
有難う
2014年11月15日 16:12
こんにちは

私は東大こ
駒場キャンパスで
10年間銀杏並木を見ました
思索にふけりながら
なんてかっこよくはなかったけど
2014年11月15日 18:43
青空に皇帝ダリアが美しく映えますね。
いつもかわいいつるし飾りを見せていただいてますが、またまた可愛いものを。
ずいぶん大変だったことでしょう。
2014年11月15日 20:53
こんばんは!
皇帝ダリア、綺麗ですね。青空が似合う花ですね。我が家の花も咲き出しました。
日吉キャンパスのイチョウ並木、見事ですね。こんな場所を歩いてみたいです。
つるし飾りのぞうりとおくるみ赤ちゃんの可愛いこと。和みますね。
エミ
2014年11月15日 20:55
こんばんは
皇帝ダリア綺麗で皇帝ダリアらしい風貌ですね
青空に映えます
キャンバスの銀杏並木立派で学生さんは誇らしいでしょうね
可愛いつるし飾りですね
眺めていて顔がほころんで眺めてしまいました
完成間近なんですね楽しみにしていますね
ラジオ
2014年11月15日 21:46
皇帝ダリア、ハイキングの途中沢山みました。
植えている家が多くなりました。
花が少なくなる時期に咲くので良く目立ちます。
日吉のイチョウ、色付き始めましたね。
つるし飾りのおくるみ赤ちゃん、可愛いですね。
2014年11月15日 22:34
ネットがやっとつながりました。
銀杏並木 きれいですね~。
オスの木と メスの木があれば 銀杏がなりますね。
子供の頃 ぎんなんを拾いに行って 川で洗って 持って帰りましたよ。
フライパンで煎って食べました。
今は レンジでチンするとすぐに食べられるので 楽ですよ。
主人の姉から この時期 いつも たくさんの銀杏が送られてきます。
おいしいです。
つるし飾り 赤ちゃんのぞうり かわいいですね~。
おくるみの赤ちゃんも かわいいわ。
手先が器用で うらやましい。
ジュン
2014年11月16日 09:49
慈園さん

皇帝ダリアは崖に咲いてました
どなたかが育ててると思いますが
沢山咲いていて綺麗でした
日吉駅の目玉でしょうか
持ち合せに間違いはなくなります
つるし飾り完成までもう少し頑張ります
ジュン
2014年11月16日 09:52
フラバーバさん

駅前でとても綺麗な銀杏並木ですね
写真ありがとうございます嬉しいです
つるし飾り
作っていても楽しかったです
可愛いですよね
 (//∇//) テレテレ
ジュン
2014年11月16日 09:55
yyasuhikoさん

1年早いです
皇帝ダリアの季節がやって来ました
皇帝のごとく咲き誇っていました
日吉駅を降りますと見事な銀杏並木があります
これからは黄金色に輝く事と思います
つるし飾り
ありがとうございます
ジュン
2014年11月16日 09:58
baisa さん

背高のっぽの皇帝ダリア
見上げて美しいです
つるし飾り
昔を思い出しますね
可愛いのを作っていますと
心もルンルンです
ジュン
2014年11月16日 10:00
無門さん

東大・・・・
私は慶応・・・
あぁ~~と思いながらの
散策でしたぁ~
ジュン
2014年11月16日 10:02
はるるさん

皇帝ダリアは青空に映えますね
見上げてとても綺麗でした
つるし飾り
細かく大変でしたが
楽しく作れました
ジュン
2014年11月16日 10:05
eko さん

皇帝ダリアお庭に咲いていていいですね
背が高いのでお手入れが大変でしょうね
キャンバス散策して来ました
広いのでゆっくり楽しめました
つるし飾り
ありがとうございます
ジュン
2014年11月16日 10:08
エミさん

皇帝ダリアは皇帝らしいですね
青空に映えて綺麗ですよね
日吉キャンバス学生さんは
忙しそうに歩いてました
のんびりは見学者だけね
勿体ないです
つるし飾り
完成まで頑張りますね
ありがとう
ジュン
2014年11月16日 10:11
ラジオさん

皇帝ダリアこの頃は
よく見掛ける様になりました
この時期に咲いて嬉しいですよね
銀杏並木もう少し黄金色か
と期待していたのですが
もう少しですね
つるし飾り
ありがとうございます
ジュン
2014年11月16日 10:15
あさがおさん

心配してました
ネットの調子だったのですね
銀杏の雄、雌わかるようになりましたわ
オスばっかりかも。
銀杏が送られて来ていいなぁ~
拾うのも恥ずかしいし
つるし飾り
ありがとうございます
2014年11月16日 19:44
ヒロも皇帝ダリアを今日撮りました。
昼の3時過ぎなので、一寸雰囲気が違うかも。
改札口に有る銀の球は宇宙へのスターゲート似たい。
此処に入れば別の宇宙へ行けるのかな?。
今は亡き叔父(父の従弟)は此の大学の医学部出です。
赤ちゃんにコチョコチョしました。
2014年11月16日 19:52
こんばんは。
皇帝ダリア、本当に背高のっぽですよね。
でも、色合いが綺麗ですね。

イチョウ並木、黄色く色づいてますね。素敵に撮れています☆
今朝こちらは霜が降り、刻々と冬将軍がやって来ています。

小さい草履、大変でしたでしょう?
おくるみ赤ちゃん、とっても可愛く仕上がりましたね♪
2014年11月16日 21:32
皇帝ダリアたくさん咲いていますね。
こちら最近見かけないのでうっかり忘れていました。
銀杏並木もすばらしいですね。
銀杏は落ちているのでしょうか。踏みつけたら大変ですよね。
かわいい草履とおくるみ赤ちゃん、美しく仕上がって器用ですこと。
羨ましいです。
2014年11月16日 22:16
昨日くらいからうちの畑でも咲き出しました、名前もわからずに友達からいただいたのをカーちゃんが植えておきましたら大きくなってどんな花が咲くのか不安でしたがこれが皇帝ダリアなんですか。
近所でも知らない方ばかりです、明日から皆さんに自慢できますね。

今では3mほどの木になってます、まだ花は2~3輪ほど開花してますもう少し開いたら写真アップします。
2014年11月18日 10:02
今日は~
松本は穏やかな小春日和です
皇帝ダリアの季節ですね
今年もあとわずか・・・という気持ちになります
銀杏並木、綺麗ですね~
こちらは銀杏、もみじ、唐松、桜などほとんどの落葉樹が落葉してしまいました
なら(ドングリの木)が明るい茶色の葉を残している程度となりました
球根類の植え付けも終わり、スタットレスに履き替えるなどの冬支度も始まりました。

つるし飾り、可愛いですね
孫を持つようになると、尚更です
勢ぞろいした所が見たいです(^^♪
ジュン
2014年11月18日 11:15
成城ヒロさん

皇帝ダリア撮りにいらしたのですね
伺いますぅ
日吉駅は学生が多いですね
スターゲート
宇宙に行けそうです・・・。
医学部素晴らしいですね
赤ちゃん喜んでいま~~~す♪
ジュン
2014年11月18日 11:20
ハーモニーさん

皇帝ダリア
のっぽで撮るのが大変ですが
青空に映えて綺麗です
銀杏並木もう少し黄金色かと期待しました
今頃はきっと黄金色でしょうね
もう霜がふりましたか
寒い訳ですね
ぞうり、可愛いのですが小さく
ちょっと大変でした
両方とも可愛いので作って良かったです
ジュン
2014年11月18日 11:23
南十字星さん

皇帝ダリア
こちらでは最近よく見掛ける様になったのです
銀杏並木もしかしたら雄
足元見なかったのですが銀杏なかったみたい
集まると凄い~~~臭いです
つるし飾り
もう少しで完成予定
頑張って作ります
ジュン
2014年11月18日 11:26
しもじいさん

植えて花咲いて名前がわからない
ありますよね
皇帝ダリアでしたか
(o´ω`o)ぅふふ
皆さんに自慢してください♪
アップ楽しみにしていますね
ジュン
2014年11月18日 11:31
はな♪さん

お天気がいいと気持ちがいいですね
皇帝ダリアも青空に映えて
輝いているでしょう
やっと銀杏並木も黄金色になって来ました
もう松本は冬支度なんですね
雪、嬉しい様な、でも大変ですよね
お孫さん大きくなられたでしょう
つるし飾りジュンは孫の
為にはじめて色々楽しんでいます
一緒に始めませんか
2014年11月20日 18:44
皇帝ダリアが真っ盛りで
霜が降りるまでの短い命
懸命に咲き誇った姿は輝いてますね!
出始めた頃、ネット友から挿し芽を頂き、
毎年咲くと珍しがられてましたが、
大型台風で倒れて以来、絶えてしまいました・・・

ぞうりやおくるみの吊るし飾り
何とも可愛らしいですね♪
あっこちゃん
2014年11月21日 20:06
皇帝ダリア、今や人気のお花になってしまいましたね。
あちらこちらのお庭から顔を出してくれています。
ピンク色がコスモス色でとってもかわいらしいですよね。

慶応大学のイチョウ並木、素敵!!
三田校舎もきっときれいでしょうね(*^^)v

つるし飾り、なんてかわゆいのでしょう(^^♪
思わず頬ずりしたくなりますね。
秋深しですね。~
ジュン
2014年11月22日 14:04
ロコさん

今青空に映え皇帝ダリア
咲き誇って輝いています
背が高く風に弱く
絶えてしまって残念ですね
つるし飾り小さかったのですが
楽しく作れました
ジュン
2014年11月22日 14:10
あっこちゃん

お帰りなさい
皇帝ダリア今は沢山
見られるようになりました
色がよく青空に映えて綺麗ですね
ここの銀杏並木今は
黄金色に輝いていると思います
つるし飾り
作っていても可愛いので
楽しかったで~す

この記事へのトラックバック

ラベルリスト

カテゴリ