王者の風格

  牡丹
画像


  黄冠(こうかん)
      日本人好みの受け咲き(上向きに咲くちなみに西洋種の黄色牡丹は一般的に下向きに咲く)
      年代はさだかではありませんが日本生まれの黄花牡丹第1号だそうです

      黄色千重抱え咲きで花弁の基部に炎のような黒茶色の斑紋がある

画像





  卑弥呼(ヒミコ)
    千重き牡丹中輪の花が咲きます 濃いい桃色
    花弁に縦の葉脈が入る

画像





画像






画像






画像





     すずらんとオヘビイチゴ
散歩道の田の畦や道端に咲いているのはたいていオヘビイチゴ
画像





     日本桜草
画像





     デージー
        風に揺れて
画像








     牡丹の花言葉  「王者の風格」「富貴」「恥じらい」「高貴」「壮麗」
美人の代名詞にも使われるほどの優雅で大輪な花『牡丹』
幾重もの重なり合う花びらに魅了されます
画像










画像

この記事へのコメント

2015年04月26日 10:22
黄冠、なるほど高貴な気品・・・女帝ですね
牡丹は女性のイメージ大ですね、だから卑弥呼という品種があるのもも納得
小さな花々も個性いっぱいで・・・魅せてくれますね
2015年04月26日 10:40
こんにちは。

牡丹、黄冠っていうんですか。
綺麗な色ですね。
色んな花が咲く季節になってきましたね。
今日もいい天気、夏日になりそうです。
暑いです。
2015年04月26日 10:48
牡丹王者の風格そのものですね
綺麗で優雅な牡丹、黄冠上を向いて咲くのですね
すずらんもデージーも皆素敵
綺麗なお写真楽しませていただきました
ラジオ
2015年04月26日 12:02
牡丹きれいです
美人の代名詞、その通りです
写真の撮り方も素晴らしいです
桜草も清楚で良いですね
浮間ヶ原でも色々な種類の桜草が見れます
私の好きな花の一つです
エミ
2015年04月26日 15:14
牡丹本当に綺麗ですね王者の風格そのものです
コウカン、ヒミコ素晴らしいですね初めて見ると思います
デージー風に揺れて可愛いお写真です好きなお花です
素敵なお写真ばかり素晴らしいです
2015年04月26日 18:32
牡丹 どれも堂々たる貫録を備えています。
美しく撮れましたね。

散歩道の花 楽しめますね。
スズランとオヘビイチゴ 仲良く撮れました。
2015年04月26日 18:58
こんばんは~

いつ拝見しても、ジュンさんのお写真は素晴らしいですね。

私は未だに、牡丹と芍薬の違いが解らないでいます。
昔から「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」とありますが
女性の姿を現したお花には変わりないようですね。

デージーの可憐な姿 可愛いらしいですね。
2015年04月26日 19:25
黄色の牡丹「黄冠」は素晴らしい。気品がありますね。
花言葉「王者の風格」・「富貴」と「恥じらい」はちょっと対照的な感じがしますので不思議です。「立派な者ほど謙虚であれ」と言うことですかね。
いつも素敵な写真撮りですね。
2015年04月26日 19:43
こんばんは
気品と豪華さを併せもつボタンは怪しげなどの美しさで昔から人々を魅了してきました。屏風絵などにも描かれ、江戸の人は品種改良に取り組んだと読んだ本に書いてありました。今も人々の心を奪わんばかりの初夏の花ですね
トケイ
2015年04月26日 19:54
わぁ・・・綺麗なお写真牡丹がより美しく見えます
女性を表現するお花をより美しく撮ってらして
見惚れてしまいました
全てのお花が可愛いです
2015年04月26日 21:03
ジュンさん
こんばんは。
王者の風格も素晴らしいけど、野の花も可愛いですね。
綺麗なお写真に見とれています。
素敵、素敵で~す。
2015年04月26日 21:32
こんばんは!
ボタン咲きましたね。日本女性を表す豪華な花、とても綺麗です。
黄色の花は少ないですね。写真がきれいで花たちも喜んでいるようです。
野の花も素敵に撮れていて素敵です。
黄昏龍
2015年04月27日 09:02
おはようございます。
先週はしないで牡丹と追いかけておりました。
花の大きさが見事ですね。
昨日皇帝ダリアの苗を購入して
植えました。
秋が楽しみです。
2015年04月27日 10:37
こんにちは。
ぼたんが黄冠っていうのですか~綺麗ですね!
此れからの季節はいろんな花が咲くので楽しみですね!
ジュン
2015年04月27日 10:40
T&M さん

牡丹は女性のイメージ
優雅で品があり美しいと思います
お花が沢山見られる時期嬉しいです
ジュン
2015年04月27日 10:43
トトパパさん

黄冠
姿、形とても美しかったです
お天気が続き気持ちがいいですね
お花も喜んでいるようです
ジュン
2015年04月27日 10:45
麗さん

黄冠
上を向いて咲くそうです
綺麗な牡丹でした
嬉しいお言葉ありがとうございます
これからも頑張ります!!
  (//∇//)
ジュン
2015年04月27日 10:48
ラジオさん

とても綺麗な牡丹が咲いていました
美人の代名詞その通りだと思います
浮間ヶ原の桜草
きっと沢山咲き綺麗なんでしょうね
見たいです
ジュン
2015年04月27日 10:50
エミさん

牡丹はお花の王様ですよね
黄冠、卑弥呼私も初めてでしたが
とても美しく咲いていました
褒めて頂き嬉しいです
ありがとうございます
ジュン
2015年04月27日 10:52
shuuter さん

牡丹綺麗に撮ることが出来て良かったです
ありがとうございます
ジュン
2015年04月27日 10:55
イータンさん

嬉しい♪
ありがとうございます
励みになります
牡丹と芍薬悩んでしまいます
美しさだけはお互いに負けていませんね
ジュン
2015年04月27日 10:58
凡稔さん

とて見綺麗な黄冠牡丹でした
花言葉も難しいです
そうですね「謙虚であれ」でしょうか
写真褒めて頂き嬉しいです
ありがとうございます
ジュン
2015年04月27日 11:02
ミックンさん

牡丹の美しさは何とも言えません
幾重にも重なりあい魅力的です
江戸時代に品質改良に取り組んでいたなんて
美しく魅力があるお花だからですね
ずーと咲き誇っていて欲しいです
ジュン
2015年04月27日 11:04
トケイさん

ありがとうございます
そてしか言葉が見つかりません
嬉しいですこれからも美しく撮りたいです
ジュン
2015年04月27日 11:06
Kimie さん

ありがとうございます
嬉しいです
野の花も本当に可愛いですよね
2015年04月27日 11:07
こんにちは!
牡丹、咲きましたね。
まさに風格たっぷりのお花の女王様ですね。
もう、もう、うっとりです~☆
ジュン
2015年04月27日 11:08
eko さん

牡丹が咲き出しました
黄冠はじめて見ましたが
美しい姿でした
褒めて頂き嬉しいです
ありがとうございます
ジュン
2015年04月27日 11:10
黄昏龍さん

お元気に牡丹をご覧になられたのですね
優雅で美しい姿を見るとホッとします
皇帝ダリア秋が楽しみになりましたね
ジュン
2015年04月27日 11:13
remember you さん

黄冠という牡丹だそうです
上を向いて咲優雅な姿でした
お天気が良くお花がいっぱい
嬉しい季節になりました
ジュン
2015年04月27日 11:15
うふふさん

ありがとうございます
牡丹が咲きはじめました
さすが女王さま
貫禄と美しさ綺麗でした
2015年04月27日 16:58
牡丹、正に王者の風格を感じますね
すずらん、桜草、デイジーは可憐で、愛らしくて
どちらも素敵!
お天気続きで賑やかな季節になりましたね(^^♪
2015年04月27日 18:22
牡丹、華やかですね。さすが王者の風格ですね。
傘をさして保護しているお宅を見かけますが、そうしたくなりますね。
お写真がとても美しくて素敵です。
すずらんは我が庭にいっぱい咲いています。かわいいですね。
2015年04月28日 08:41
百花の女王の名に ふさわしい 美しい牡丹ですね。
透けるような 花びらが 重なって より 妖艶にみえます。
私も 昨日 牡丹園に 行き 美しい花を 堪能してきました。
ジュン
2015年04月28日 16:08
はな♪さん

お天気が続いて気持ちがいいです
牡丹、貫禄があり美しい姿でした
小さいお花も可愛く愛らしいですね
ジュン
2015年04月28日 16:11
みなみさん

牡丹、美しい姿で
大切に育てる気持ちがわかります
写真
ありがとうございます
嬉しいです
すずらん小さいですが
とっても可愛いお花です
ジュン
2015年04月28日 16:12
フラバーバさん

何枚も花弁が重なり優雅
さすがに女王さまですね
牡丹を堪能なさっていらしたのですね
成城ヒロですねん
2015年04月28日 17:19
ジュンさんへ。
今日心配してコメントを頂戴し、有難う。ヒロ感激。
ジュンさんと同じ素敵な牡丹を見せて頂き、ヒロへの誕生日祝いですね。
こちらではチューリップや薔薇が多くて、余り牡丹を見掛けません。
牡丹は優しくて品が有って正しく大和撫子ですね。
未だにお会いしていませんが、ジュンさんは牡丹の様な方でしょう。
これらは港が見える丘公園の一角で咲いているのですか?。
最初の黄色い黄冠は初めて見ました。
花が好きだった母がこれらを見たら、涙を流して喜ぶでしょう。
ジュンさん、有難う。
2015年04月28日 17:46
豪華な姿のモデルさん
ひっそりと野に咲く 寂しがりやさん
なれど春は たまらなく楽しい
有難う
ジュン
2015年04月29日 09:48
成城ヒロさん

お元気で楽しくお過ごしでしたのね
お誕生日
おめでとうございます
牡丹は余り見かけないようですね
こちらの牡丹は家から15分ぐらいの場所なんです
黄冠、品があり美しかったです
お母さまがご覧になられたら
きっとお喜びになったと思います
母と共に見せられないのが残念です
牡丹のようになりたい私です
ありがとうございました
ジュン
2015年04月29日 09:50
baisa さん

豪華に咲く花
ひっそりと咲く花
どの花を見ても
感動出来る私でいたいです
2015年04月29日 16:26
黄色の牡丹上向きに咲いて
日本生まれの第1号とは凄いですね!
卑弥呼の名も素敵です♪
成城ヒロ 御知らせ
2015年04月29日 17:19
アメバブログで作ったのと同じのを此処ウエブリブログで
作りましたが、ユーチューブが全く貼れません。
だから暫くはhttp://ameblo.jp/gtk382rw/で見て下さい。
出来たらばコメントを欲しいな。
2015年04月29日 17:21
ULRを書くのを忘れた。
2015年04月29日 21:29
ボタン、花言葉の如く高貴な花ですね♪
どれも素敵に撮れています☆
我が家のスズラン、以前は30株ほどあったのですが、今はうんと少なく7株ほど。それでも、清々しく咲いてますよ。
2015年04月30日 01:54
お見事!!というほか言葉が見当たりませんボタンが咲きそろい、癒されました。家の近くにも「牡丹町公園」があり、江戸のころからガーデニングを楽しんでいたとのことです。人々を魅了するボタンに江戸の粋を感じるのです。花言葉の「王者の風格」、納得です。
ジュン
2015年04月30日 14:41
ロコさん

黄冠
上を向いて咲いていました
流石に女王さま名前も女性ですね
ジュン
2015年04月30日 14:42
成城ヒロさん

お知らせありがとうございます
了解いたしました
ジュン
2015年04月30日 14:45
ハーモニーさん

高貴なお花を眺めていますと
気分もハイになります
お庭にすずらん可愛いですね
ジュン
2015年04月30日 14:47
ミックンさん

ありがとうございます
ここの牡丹
子供の頃は農家が牡丹を咲かせていました
いまは公園として四季折々
お花を楽しませてくれます
本当に王者の風格ですね
2015年04月30日 15:37
黄色の牡丹を見るのは、
多分初めてじゃないかと思います。
目を奪われてしまうような
魅力的な花ですね。花の中心部に
ふと吸い込まれるような気がしました。
ジュン
2015年04月30日 20:58
ysuhikoさん

黄冠
とても美しく優雅な牡丹で
ひと際目立っておりました
牡丹は百花の女王ですね
2015年05月01日 16:41
豪華豪華! 絢爛豪華!
まさに王者の風格ですね!
黄色は出にくい色なのに
バラのように鮮やかに咲いてるこのような牡丹は
私が毎年行く牡丹園では滅多に見られません
千重咲きの重厚な風格と気品、さすがは牡丹ですね
最後の濃厚な色の牡丹も見事に捉えてますね
素晴らしいです 堪能しました^^♪
ジュン
2015年05月01日 20:48
龍さん

ありがとうございます
数は少ない場所でしたが
美しい牡丹に出会えて嬉しかったです
褒めて頂き嬉しいです
2015年05月02日 10:11
まさしく、王者にふさわしい
お花ですよね。
お写真がまたその王者にふさわしく
華を添えてくれていますね。
ジュン
2015年05月02日 20:30
あっこちゃん

復活かしらコメント
ありがとう♡
とても綺麗な牡丹に出会えました
お花の王者ですね
2015年05月02日 21:01
牡丹、王者の風格、まさにその通りですね。
またそのようにお撮りになってすばらしい写真になっています。
牡丹も満足していることでしょう。
ジュン
2015年05月03日 19:33
はるるさん

ありがとうございます
美しい姿の牡丹に出会い
撮ることが出来
褒めて頂き嬉しいです
2015年05月06日 15:36
ジュンさん今日は。
昨年5月8日の見事な大ツツジを拝見しました。
ヒロのよりも色が鮮やかでいいな。
そしてヒロのツツジは60年では無くて、凡そ40年ですう。
他にも有りますから、咲いたら掲載しますので、見に来てね。
音楽は何だろう???。
ジュン
2015年05月07日 15:57
成城ヒロさん

ありがとうございます
昨年の読んで下さったのですね
今年も満開に咲いています
掲載楽しみにしていますね

この記事へのトラックバック