楽しみ♪

石蕗 (つわぶき)
画像


          九州名産の「佃煮キャラブキ」はこのつわぶきの葉っぱで作られる
          言葉   「困難に傷つけられない」
          石垣の隙間から咲くど根性ツワブキ
          今日もあま~~い香りが漂う



    「いくたびか 時雨(しぐれ)のあめのかかりたる 石蕗の花も つひに終はりぬ」
                                         斎藤茂吉(さいとうもきち)
画像






           姫蔓蕎麦 (ひめつるそば)
           グランドカバーで可愛いのですが増えすぎます
           ヨモギハムシの背中に空が映り小さな宇宙みたい
画像





画像




          グラスアート
           半年以上先生のご病気でお休み          
           先生もお元気になられ宿題を見て頂きました
           お仲間とまた楽しめます

           これからリード線を貼って仕上げます
画像



画像


          
画像




画像





           色が変化していく夕空
           お庭からだと電線が多い
画像





          急いで移動したが暗くなるのが早くて
画像





           プリンスホテル方面
画像









画像

この記事へのコメント

2015年10月31日 09:40
ツワブキの葉でキャラブキを作るのですか!
茎は使わないのですね。
グラスアート素敵ですね。
いつも、美しいブログ!
と見せて頂いてます。
2015年10月31日 10:33
おはようございます
キャラブキ大好きですがこの葉で作られていたのですね
お花いい香りがしますね
虫さんの背中宇宙ですね思いつきが素敵(笑)
グラスアート素敵ですね飾りたいです
夕暮れ時の富士山趣がありますね見惚れています
2015年10月31日 11:12
ツワブキの黄色い花。
これから草木の枯れて行く季節に、
一際目立ちますね。
島根県の津和野は、「ツワブキの咲く野」
というのが、地名の由来だとか。
古くから親しまれて来た花のようです。
グラスアートの作品、クリスマスを迎えるのに
ちょうどぴったりだと思いました。
2015年10月31日 11:43
こんにちは。

つわぶきっていうんですか。
初めて知りました。
可愛い花ですね。

ガラスアート、綺麗ですね。
クリスマスの季節にいいですね~。

夕暮れも綺麗です。
2015年10月31日 11:55
こんにちは。
我が家のツワブキ、やっと開花しそうです。
この夏種子島を訪ねた時、ツワブキの茎の煮物をいただきました。
鹿児島以南では日常に食べてるとか。。
こちらでは、ただ鑑賞するだけなのに、驚きました。
姫蔓蕎麦の虫さん、良いアングルです♪
グラスアート、とっても素敵☆
先生のご病気が治られて良かったですね。
クリスマスの作品はお孫ちゃんへのプレゼントかしら。。?
ますます日暮れが早くなりますね。。
2015年10月31日 12:31
本当に石に生える蕗なんですね、写真で納得
花の甘い香りと佃煮・・・体験してみたいです
小さな虫と空、意表をつくアングルで感服
グラスアート、細かい模様は出せないだけに逆に大胆なデザインだから味わいがありますね
夕暮れに染まる富士、うっかり見逃してしまいそうな素敵な情景ですね
2015年10月31日 13:33
こんにちは。
このグラスアートってのは綺麗だし、ディスプレィの工夫で色々な楽しみ方が出来そうデスね。明日から11月、もうクリスマスディスプレィの出番です!!
2015年10月31日 14:07
ジュンさんのグラスアートの作品
久しぶりに見せていただきました。
素敵に出来上がりましたね。

ツワブキ、我が家のお庭にあちことで花を咲かせています。
種が飛ぶんだろうな・・・?!
2015年10月31日 15:08
今日は。今日の戸倉村は昨日と打って変って寒いです、ヒエ~~。
そちらからも富士山が大きく見えるのですね。
こちらも同じでして2千ミリで撮りますと山頂が写ります。
たまにウサギが見えたりして=冗談です。
夕焼けはロマンチックですね。暗く成る迄ジ~ッと眺めたり
写真に撮ったりと。ずうっと前には夕焼けと円盤が見えました。
(円盤の形をした雲です)
再来月はクリスマス、そして正月は新年会でライブに行かないと。
凄く忙しく成りますが、いいでしょう。
そしてライブハウスの新天地を探して行きます。
これも若い気持ちですからして。。。。。。
2015年10月31日 18:06
こんにちは!
ツワブキの花咲きだしましたね。これから花の少ない時期に黄色の花には元気をもらえます。佃煮キャラブキ、好きです。
ガラスアート、いつもながら綺麗ですね。
ご自宅から富士山が見えて良いですね。夕暮れに浮かぶ富士山素敵です。
はるる
2015年10月31日 19:04
電線があっても夕景、すばらしいですね。
グラスアート、たくさんできました。
飾っておくと家の中が映えますね。
ジュンさんが撮ると花がみなひときわ美しさが増すようです。
ツワブキってふきなんですね。
黄昏龍
2015年10月31日 19:50
今晩は~
ハローウインの今夜は
どのようないでたちでお過ごしでしょうか?
趣味の幅の広がりに驚くばかりでした。
本日は仕事のイベントでピカチュウの
御供となりました。
エミ
2015年10月31日 20:39
今晩は
ツワブキのお花いい香りがしますね
綺麗なお写真です
グラスアート綺麗に出来ましたね飾りたいです
クリスマスに可愛いです
富士山美しい姿電線はしかたがないですね
富士山の背景が素晴らしいです流石ジュンさんです
2015年10月31日 20:48
佃煮キャラブキ わたくしの好物です。
今も家で作ったキャラブキが食卓に上ります。
ツワブキの葉でキャラブキがつくられているのですか、固くはないのですか。
2015年10月31日 22:16
ツワブキの葉が 佃煮になるのですか。
今は 無いですが 少し まえまで 庭にあって 
切っても切っても すくすく伸びる 茎を見ながら
これって 食べられないのかななんて
思ったりしました。
グラスアート 美しく出来ましたね。
クリスマスの グラスアート とっても可愛いです。
こんなのが 作れれば 楽しいでしょうね。
2015年10月31日 22:59
こんばんは。
斎藤茂吉の歌の石蕗って「つわぶき」読むんですね。
「佃煮キャラブキ」そうなんですか勉強になります。
グラスアートもクリスマスモード季節ですね。
とても素敵です。
何時も綺麗な写真見させていただきありがとうございます。
ジュン
2015年11月01日 10:39
ハッピーさん

葉で作られるそうです
グラスアートこれからも
楽しく作品制作が出来ます
いつもありがとうございます
ジュン
2015年11月01日 10:43
麗さん

ツワブキいい香りがしますね
そした葉がいただけるそうでいいですよね
虫さん可愛いでしょ(*´ー`)
グラスアートありがとう
とっても楽しいです
夕暮れの富士山大好きなんです
ジュン
2015年11月01日 10:50
yasuhiko さん

この時期の黄色いお花暖かさを感じます
津和野、そうでしたか覚えました
グラスアート
クリスマスに間に合い嬉しいです
ジュン
2015年11月01日 10:52
トトパパさん

ツワブキいい香りがして
葉がいただけ可愛いお花です
グラスアート
クリスマスに間に合い嬉しいです
ジュン
2015年11月01日 10:58
ハーモニーさん

ツワブキはこちらではいただきませんね
鹿児島では
美味しく召し上がれたと思います
虫さんの背中が可愛らしかったです
グラスアート
手術をなさったのですが
お元気になられ良かったです
うふふ・・孫にプレゼントします
日暮れが早く気がせいてしまいます
ジュン
2015年11月01日 11:02
T&M さん

ツワブキ今年は香りが強く感じます
佃煮私も作ってみたいですね
虫さんとっても可愛いので・・・。
グラスアート
細かいのにも挑戦で頑張ります
今の夕暮れ愁いがあり眺めてしまいます
ジュン
2015年11月01日 11:05
achisi さん

ありがとうございます
ステンドグラスはお高くて
手が出ませんでした
グラスアートは結構自由が効くので
やり易く色々楽しめるのが良いです
ジュン
2015年11月01日 11:08
あっこちゃん

ありがとうございます
覚えていて下さったのね
嬉しいです♪
我が家のツワブキも飛んできたのです
ですから石垣の隙間なんです
綺麗なお花を毎年咲かせてます
ジュン
2015年11月01日 11:11
トラさん

寒くなりましたね
咳いかがですかぁ~~
驚いた円盤・・・雲でしたか
新天地見つけるのが楽しいでしょう
でも風邪をひいてはダメですよ
気持は若くったて・・・
     (゚c_,゚`。)プッ
ジュン
2015年11月01日 11:15
eko さん

お忙しいのに
ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!
今満開のツワブキお花と
佃煮両方いいですよね
グラスアート
また再開出来て楽しみが増えました♪
電線富士山ですが見る度にホッとします
ジュン
2015年11月01日 11:18
はるるさん

仕方がないのですが電線気になります
富士山が見えるだけ幸せですね
グラスアート光を楽しめるので
飾っても綺麗に見えます(下手でもですぅ)
お花の写真褒めて頂き嬉しいです
ジュン
2015年11月01日 11:20
黄昏龍さん

昨日はバレエ観賞をして来ました
ハロウィンは・・・ですね
ピカチュウと一緒
楽しい1日だったのでは。
ジュン
2015年11月01日 11:23
エミさん

ありがとう♡
ツワブキいい香りがしますよね
グラスアート
クリスマスに間に合い嬉しいです
富士山これから綺麗に
見える日が多くなり楽しみです
ジュン
2015年11月01日 11:26
shuuter さん

自家製のキャラブキですか
ご飯が進んでしまいますね
葉で作った事あるのですが
私のは固かったです
ジュン
2015年11月01日 11:29
フラバーバさん

ツワブキ
食することが出来るそうです
毎年綺麗に咲いてくれます
グラスアート
まだ1年ですが楽しいです
色々挑戦していきたいです
ジュン
2015年11月01日 11:33
839 さん

ツワブキのお花1つでも
本当に勉強になり楽しいです
いつも褒めて頂き嬉しいです
ありがとうございます
2015年11月01日 14:08
こんにちは♪
九州名産のキャラブキはツワブキの葉が
原料なのですね。黄色い花が綺麗です。

グラスアート素敵ですねぇ。
難しそうですが、ジュンさんは器用ですね。
クリスマスの作品可愛いですね。

秋の夕日はつるべ落としと云われますが
美しい夕焼けは見惚れているうちに
刻々と変化しますね。
ラジオ
2015年11月01日 14:26
ツワブキが食べれるのは聞いたことがありますが佃煮どんな味なんでしょうね。
姫蔓蕎麦、道端で小さい花が一面に咲いているのを良く見かけます。
グラスアートの先生、お元気になられ再会できて良かったですね。
ぷりめいら
2015年11月01日 16:45
こんばんは。
今日は寒い1日でした~
キャラブキはツワブキの葉なんですか~初めて知りました。グラスアート素敵ですね。夕焼けのお写真は雰囲気が現れていますね。
2015年11月01日 19:03
こんばんは!
ツワブキの黄色い色は周りを明るくしますね。。
キャラブキ、大好きです。
ご飯がどんどん進むのが難点ですね(笑)
グラスアート、素敵~☆
もうクリスマスムードなのですね。
トケイ
2015年11月01日 20:04
今晩は
ツワブキの花だったのですね黄色いお花よく見かけます
名前がわかって良かったです
虫可愛いですね
グラスアート綺麗に出来素敵です作るの楽しそうです
夕空の富士山素敵ですね
ジュン
2015年11月02日 15:19
ベティーちゃん

ツワブキのお花香りが良いです
葉がキャラブキもいいですよね
グラスアート
クリスマスに間に合い嬉しいです
電線の無い富士山と思い走りましたが
暗くなってしまいました
ジュン
2015年11月02日 15:23
ラジオさん

そうですね佃煮食べてみたいです
葉を煮たことあるのですが固かったです
佃煮までは出来ませんでした
姫蔓蕎麦グランドカバー以上に広がり
抜いていますが増えても可愛いです
またグラスアート頑張れるので嬉しいです
ジュン
2015年11月02日 15:26
ぷりめいらさん

今日は雨とっても寒いです
グラスアート苦労して
出来上がると嬉しいです
夕やけこれからもっと綺麗に見えますね
楽しみです
ジュン
2015年11月02日 15:29
うふふさん

ツワブキのお花香りが良く
周りも明るくなります
キャラブキでご飯
止まりません
グラスアート
クリスマスに間に合い良かったです
ジュン
2015年11月02日 15:33
トケイさん

葉が大きくて黄色い
お花多分ツワブキですね
お役に立ちました
  (o´ω`o)ぅふふ
虫さんの背中に空が映り綺麗でした
グラスアート
製作がとても楽しく
思う様に出来た時は本当に嬉しいです
これから富士山が見える季節
毎日楽しみです
2015年11月02日 16:53
グラスアートのユリでしょうか?
クリスマス飾りも素敵に出来上がりましたね!
夕景も早くなりましたね・・・
2015年11月02日 17:00
グラスアートが久しぶりなのは先生がご病気のためでしたか
やはり見事なものですね 
世界に一つのアートですから
作り甲斐も張り合いも違うでしょうね
夕景の富士山素敵ですね
時間も一期一会で舞ってくれないのでハラハラしたでしょう
こちらも捕った甲斐がありましたね♪
2015年11月02日 17:43
ツワブキ綺麗に咲いていますね。
家のはなぜかだんだん貧相になってきています。
グラスアート美しいですね。ハートとユリのコラボ素敵。
ハロウィンが終わってクリスマスですね。
そしてご自宅から富士山が見られるなんて贅沢ですね。
ジュン
2015年11月03日 15:22
ロコさん

ハイ!百合です
ありがとうございます
暗くなるのが早く焦ります
ジュン
2015年11月03日 15:26
龍さん

グラスアート半年以上お休みでしたが
復活また楽しめます
とっても作り甲斐があり出来上がると嬉しいです
庭で見た夕空
電線が気になり急いで行きましたが
陽が落ちるのは早かったです
写せて良かったです
ジュン
2015年11月03日 15:29
みなみさん

我が家のは今年は沢山花が付き
驚きました毎年違いますね
もうすぐクリスマス
月日が過ぎるのが早過ぎます
電線だらけですが富士山が
眺められるのは嬉しいです
2015年11月03日 19:50
ジュンさん
こんばんは。
徳島公園もツワブキの花盛りです。
グラスアート素敵ですね。
クリスマスバージョンも可愛いです。
いろんなことが出来る、ジュンさんも素敵です。
ジュン
2015年11月04日 15:42
Kimieさん

今はツワブキの黄色が綺麗ですね
ありがとうございます
指先訓練・・・の
グラスアート楽しいです
2015年11月04日 21:28
今晩は・・・久しぶりにお邪魔です。
ヒメツルソバの写真は見事ですね。虫の背中に青空が映っていて・・。好きだなあ、自然の時の流れの一瞬をこういうふうに切り取って素敵な場面に残すなんて。
都会の夕焼けも味がありますね。秋の澄み切った空気の中、真っ赤(橙色)な夕焼けのこちら側に街の建物や電柱がシルエットになって、華やかさと哀愁が同居して居るみたいです。
ジュン
2015年11月06日 16:22
凡稔さん

ありがとうございます
だんだん自然のものに
興味が移って来ましたが
意外と難しいと悩んでおります

この記事へのトラックバック

ラベルリスト

カテゴリ