感謝とありがとう!

 オクラ
画像



           別名 陸蓮根(おかれんこん)  アメリカネリ
           昨年は枝豆  今年はオクラに
           実に生る様子が毎年楽しく眺めてばかり
           毎日数本ですが美味しくいただいています



画像

 




画像


                         救急車にお世話になるのが2回目
                         母が1度と今回の私
                         わが身になりあの音が近づきホッと救われました
                         救急隊の有難味が身に沁みました
                         本当にありがたい存在です
                         夫にも感謝


画像





            
           ブーゲンビレア
            別名  筏葛(いかだかずら)
            花言葉 「あなたは魅力に満ちている」

画像




画像


                      今年から気持玉を付けなくしてしいましたが
                      失礼している方々から気持玉を頂き嬉しくなりました
                      ありがとうございました
                      色々迷いながらブログを楽しんで行きたいと思います

                      お休みをと申しましたが元気になりましたので
                      ゆっくりと更新させていただます
                      MR検査まで時間がありますが無理せずに
                      楽しませていただきます
                         
                         気持玉(お気持ち)
                         ありがとうございました
                                                          
画像




          7月9日 
画像








画像

この記事へのコメント

2016年07月13日 12:56
お元気になられて 本当に良かったです
無理なさらずゆっくりして下さい
オクラ=陸レンコンとはなるほど・・・
星型の実も花も可愛ですね
2016年07月13日 13:49
良かったですね
コメント開けて下さったので嬉しいです
色々ありますが検査まで無理をなさらないで下さい
オクラ新鮮で美味しいでしょうね
お庭で無理なさったのではないかしら
三日月今綺麗ですね私も見ました
写真は撮れませんでした
エミ
2016年07月13日 16:18
お元気になられたのですね
目まい・・・怖いです
私もありましたグルグル回って立っていられませんでした
検査してもわからないのです目まいは原因が難しいみたいです
友人も云っていました
MRで原因がわかるといいですねご無理なさらないで色々楽しんでください
オクラ上手に育っていますね
まんまるお月様もいいのですが三日月もステキです
2016年07月13日 17:13
こんにちは

ハイビスカスや芙蓉ににて
オクラの花もきれいだよね
ブログは自分自身のもの
マイペースで楽しく更新しましょう
2016年07月13日 17:50
暑い時期、決して無理なされずに、ゆっくりとしてご自愛ください。
まだ梅雨ですのでじめじめしますが、梅雨明けすれば猛暑になりそうです!
2016年07月13日 18:04
PCの前に向かうってやっぱり元気でなくては出来ませんね。
ジュンさんも少しお元気になられて余裕が出てこられたのかしら?
本当によかったですね。
この暑い時期、どうぞあまりご無理をなさらず
ゆっくりと楽しまれてくださいね。
また素敵なお写真が拝見できてうれしいです。
我が家のオクラはもっとけばけばしている気がします。
ジュンさんちのはつるつるしていてとってもきれい!!
オクラってカラスの被害遇わないかしら?
トマトやキュウリの傍に植わっているんだけど・・・心配(ー_ー)!!
2016年07月13日 19:05
よかったです。更新されて。
救急車は私も娘のことで3回乗りました。
この車、なるべく乗らないようにしたいものです。
お月さまが優しく見守ってくれています。
マイペースがいいと思います。
くれぐれもお大事になさってください。
2016年07月13日 20:42
ジュンさん
こんばんは。
更新があり、とても嬉しかったです。
お互いに、ゆっくりとまいりましょうね。
何かあると家族に迷惑かけてしまいますね。
ジュンさんもご主人さまに感謝ですね。
私もまだまだ半人前、夫にいっぱい感謝しています。
オクラの花も可愛いですね。
2016年07月13日 21:28
こんばんは。
めまい、我が家も両親ともに救急車騒ぎをしています。最近では慣れっこで呼ぶこともなくなりましたが。救急で運ばれても何もしてくれず返されちゃいますし。めまい専門外来も通ってましたが効果は薄かったようです。めまいがすると吐き気も伴うので吐しゃ物での窒息にだけは気をつけないとなりません。ぐるんぐるん回ってるので本人ではどうにもできないので周囲の方が気を付けてあげる必要があります。余計なことを長々と書きましたが、どうかお大事に。残念ながらめまいは突然やってきます。我が家は真夏の方が頻発する感じです。
2016年07月13日 22:28
こんばんは!
更新されていて良かったです。検査ではっきりするまでご無理のないようにしてくださいね。
オクラの花は野菜の中では一番綺麗だと思います。あのネバネバが体に良いんですよね。私も大好きです。
ブーゲンビリアは南国の花、小さな本当の花まで綺麗に撮れていますね。
欠けたお月さまも良いものです♪
2016年07月13日 22:40
こんばんは!
お元気のご様子にホッとしました。
暑い日が続きますので、無理をなさらないでくださいね。
ゆっくり、ゆっくりと行きましょう。

オクラの花、きれいですね。
むか~し、庭付きの社宅にいた時に種から育てたことがありました。
懐かしいです。
ラジオ
2016年07月13日 22:44
お元気になられたようで良かったです。
のんびりPC楽しんでくださいね。
オクラの花きれいですね。
観賞用のオクラもあるようですね。
ぷりめいら
2016年07月13日 22:58
こんばんは~♪

お元気になられて良かったですね~次回の検査も
大丈夫ですよ!
オクラのお花を初めて見ました。お花も美味し
そうですねぇ^^
2016年07月13日 23:15
こんばんは
おくらの花 初めてです。

体調 わるくされているようですね、回復をねがっています。
元気にブログが継続されるといいですね。
2016年07月13日 23:59
こんばんは~
私も2年程前 めまいがして夜間診療に行ったことがあります。
血圧が200以上ありました。
原因は咳止めを飲んで、それがどうも合わなかったようです。
かかりつけでなく、いつも行かない近くの病院で私にあわない薬を出され服用したのが原因でした。
救急で行った病院で「血圧の特効薬」(下げる薬)をすぐに飲まされて帰されました。予備の特効薬1錠を持たされ、明日の朝130以下に下がっていたら薬は服用しないことの注意を受けて。
下がりすぎても良くないとのことで。
翌朝、血圧も正常になっていたので、かかりつけの先生の所に行ったら、軽い気管支炎を起こしているのに、あわない薬を服用した為でした。
救急車は母の生前に3回程 お世話になりました。

念の為のMRI検査 健康診断と思って ガッツですね。
夏野菜が美味しそうです。

うまく書けず 回りくどくなりました ごめんなさいね。
トケイ
2016年07月14日 09:27
お元気になられ更新されて良かったです
いつもお元気なジュンさんを想像しています検査も無事通過ですね
でもご無理なさらないで下さいね
オクラ綺麗なお花ですね実も頂ける良いお花(笑)
お月様私もみました光っていましたね
黄昏龍
2016年07月14日 09:47
元気回復になられたご様子で
良かったですねぇ~
又引き続き元気の記録を残して下さい。
2016年07月14日 10:27
こんにちは。

オクラ、見事なのが収穫できたんですね。
どんな料理になるんでしょうか。
楽しみですね。

月の写真、見事ですね。
綺麗ですね。
ジュン
2016年07月14日 14:11
はな♪さん

ありがとうございます
元気になりましたがまだ用心しています
オクラのお花可愛いですね
ジュン
2016年07月14日 14:14
麗さん

いつもありがとうございます
検査までゆっくり過ごしますね
うふ・・
オクラ作りに精を出しすぎちゃいました
西の窓に三日月綺麗でした
ジュン
2016年07月14日 14:19
エミさん

エミさんも・・・ですか
私はゆっくり廻りぽわぁ~って。
友人も原因がわからないそうです困りますね
ゆっくり楽しみますね
お互いに気を付けましょうね
いつもありがとうございます
オクラ美味しく頂いてます
窓から三日月綺麗でした
ジュン
2016年07月14日 14:24
無門さん

ハワイでご覧になったハイビスカスと
似ていますでしょう♪
オクラは食べられるのでいいです
ありがとうございます
マイペースで楽しんでいきます
ジュン
2016年07月14日 14:26
トンキチさん

ありがとうございます
のんびり焦らずに生活して参ります
猛暑今から怖いです
体力作りに頑張ります
ジュン
2016年07月14日 14:41
あっこちゃん

ありがとうございます
目まいも治まり皆様に逢いたくなりました
元気な証拠?だと・・・
PCは元気がないと出来ませんね
調子が悪い時PCのこと考えませんもの
ゆっくりのんびり楽しみますね
オクラ、つるんとして余り毛羽立っていませんね
ガレージの上で道路に面したところに
プランターで育ててますが被害にはまだあってません
オクラだけだからかしら
トマト本当に悔しいですね
私も用心して食べられない様にします
ジュン
2016年07月14日 14:44
はるるさん

救急車、乗りたくないです
有難い救急車でもありますね
綺麗なお月様でした
マイペースでのんびり楽しみます
無理はしません
ありがとうございます
ジュン
2016年07月14日 14:48
kimie さん

ありがとうございます
早い更新でちょっと照れていますぅ
本当にお互いにゆっくり・・・ですね
夫には感謝
これもお互い様ですね
 (o´ω`o)ぅふふ
オクラのお花は
綺麗で食べられていいです
ジュン
2016年07月14日 14:55
achisi さん

ありがとうございます
ご両親さま大変ですね
目まいの原因は難しいようです
私もMRでわかるといいのですが
突然に目まいですか・・・
今も怖い気がしています
運転は怖いのでしていません
教えて下さってありがとう
今までが元気過ぎて
これからは色々注意します
ジュン
2016年07月14日 15:05
eko さん

ありがとうございます
検査結果が出るまで大人しくしていますね
早く更新できて嬉しいのですがちょっと照れます
オクラのお花は綺麗で食べられていいです
ブーゲンビリアの色が夏ぽくて好きです
ベットから三日月綺麗でした
ジュン
2016年07月14日 15:09
うふふさん

ありがとうございます
自分でも目まい驚きましたが
早く元気になれて嬉しいです
ゆっくり ゆっくり行きますね
私もオクラ種で育ていますが
成長が楽しく花が咲いた時は
嬉しくなりました
ジュン
2016年07月14日 15:12
ラジオさん

ありがとうございます
ちょっと焦りましたが元気になりました
のんびり楽しんで行きますね
観賞用のオクラ
きっと綺麗なお花になるのでしょうね
ジュン
2016年07月14日 15:16
ぷりめいらさん

ありがとうございます
多分・・・結果
大丈夫と祈ってます
オクラのお花は綺麗ですね
食べられるし。
ジュン
2016年07月14日 15:18
shuuter さん

オクラのお花
可愛いお花です
お初ですか・・・嬉しい♪
元気に続けられるといいのですが。
ジュン
2016年07月14日 15:32
イータンさん

怖い思いをなさったのですね
私も普通110位の血圧が160と聞いて驚きました
だんだん下がり血圧は何も言われませんでした
合わない薬も怖いです
医者から出されたら飲んでしまいます
いつ何が起こるかこの頃は怖くなってきています
救急車はもうです
お母様でやはりお世話になられていたのですね
MR 検査予約出来て良かったと思っています
結果が怖いですが。
教えて下さってありがとうございます
覚えておくことも必要です
ジュン
2016年07月14日 15:35
トケイさん

ありがとうございます
検査無事通過したいです
無理しません
 (゚c_,゚`。)プッ
オクラのお花可愛いでしょ
お月さま綺麗でした
ジュン
2016年07月14日 15:37
黄昏龍さん

ありがとうございます
マイペースで頑張ります
ジュン
2016年07月14日 15:39
トトパパさん

オクラ毎日数本
茹でて頂いてます
とても綺麗な三日月でした
2016年07月14日 20:51
こんばんは。
ジュンさん、お身体の調子良くなられて、本当に良かったですね。
眩暈は私も経験あるのですが、寝てても起きてても、どうしようもないですね。
救急車を呼ばれて正解だったと思いますよ。
無理なさらず、ゆっくり更新して下さいね。

我が家も今年はオクラを植え、毎日何本か採れていただいてます。
採れたては柔らかくて美味しいですよね。

お月様もとても綺麗☆
2016年07月14日 21:13
以外と早く更新されてほっとしました。
本当に良かったですね。
私も救急車は経験ありますよ。
天候不順も体調崩しますのでお大事になさってください。
オクラはねばねばにして冷奴の上に載せて夕食にだしました。
お花がハイビスカスのようで綺麗ですね。
2016年07月15日 09:46
オクラのあのネバネバが体に良いようですよ。
我家は孫も大好きで、良く頂いてます。

お元気になられ良かったですね!
私もメニエールを2回ほど患ったことがありますが、
天井がグルグル廻って、絶えず吐き気があり、
寝ているのも苦痛だったことがあり、
いつも薬を持って歩くようにしていましたが、
今は全くでなくなりました。
ジュンさんもこれから本格的な猛暑がやって来ますので、
くれぐれも無理をなさらず、ボチボチやって下さいね~
2016年07月15日 11:49
お元気になられて、本当によかったです。
私も4回救急車に乗ってますが、
(1度は娘、1度は孫、後は仕事関係)
あれは、あんまり気分のいいものじゃないです。
オクラノ花がきれいですね。アオイ科で、
ハイビスカスの仲間だったと思いますが、
野菜の花とも思えない美しさです。
2016年07月15日 16:21
暑い時ですからお互いに気をつけて過ごしたいですね
お元気に成られて・・・(私は2回お世話に成ってるんですが)乗りたくないわねぇ

オクラ、今日3本収穫出来ました(私が食べますよ)主人は好きじゃないそ~。美味しいのにねぇ  花が咲いてる時は大雨で撮れずです。
ジュン
2016年07月16日 13:42
ハーモニーさん

目まいそんなに酷くなかったようです
皆さんぐるぐるになるそうですね
今は落ち着いてホッとしております
ありがとうございます
ゆっくり更新させていただきます
オクラ採りたて美味しいですね
三日月とても綺麗でした
ジュン
2016年07月16日 13:46
みなみさん

早く更新でき嬉しいですが
無理しない様にしますね
救急車無駄に使ってはいけないと思い
本当に助かりました
まだ気候の変化が激しいです
体調に気を付けます
オクラのお花は綺麗なんですね
実も美味しく頂け楽しんでおります
ジュン
2016年07月16日 13:50
ロコさん

オクラのお花葉採りたて
本当に美味しいですね
ありがとうございます
目まいだけで吐き気も無く
良かったですが検査まで
大人しくしています
メニエールを2回ですか
完治なさって良かったです
毎日本当に暑いですね
ジュン
2016年07月16日 13:55
yasuhiko さん

自分が救急車に乗るのは・・・
でも助けて頂けるので感謝でした
食用のお花オクラ
葵科で綺麗なお花ですね
ジュン
2016年07月16日 13:59
かどやん さん

2回乗られたのですか
救急車、本当に助かります
お互いに気を付けましょうね
一気にオクラが出来ればいいのですが
我が家も毎日2、3本頂いています
本当は私好きじゃ~無いのです
夫と孫が楽しみにしているのです
2016年07月18日 11:43
こんにちは
お身体ご案じ申し上げておりましたが、順調に回復なされて本当に良かったですね。
暑さは,これからですご自愛くださいませ。私も脳梗塞で救急車に乗りましたが機材沢山積んでるのでガタガタ乗り心地良くなかったです。
2016年07月19日 13:35
お邪魔しています

ブログを拝見してビックリしました。
御体大丈夫ですが 最近の蒸し暑さは異常で
カラットした暑さでは無いだけに体に応えるのか
も知れませんね。

私は、日記が嫌で3日以上続いた事がなかったのですが
ブログを初めて素敵案なコメントや気持玉に随分と励まされ
月1ですがUPさせていてて(^^;)

お伺いするのもUPさせた時くらいで自分でも
ズボラだなと反省していますが其れで長く続けられ
ている様なもので私の様なズボラ人間も居るので…

ジュンさんも、無理なさらず体調重視で
ユックリとブログの方を楽しんで下さいね。
ジュン
2016年07月19日 14:49
てるてるぼうず さん

ありがとうございます
お蔭様で回復しました
この暑さ気を付けますね
脳梗塞でしたか
てるてるぼうず さんも
ご自愛ください
救急車もう乗りたくないですね
ジュン
2016年07月19日 14:54
麗菜 さん

暑いのにセカセカと行動
少し疲れもあったようです
今は元気になりました

月1ですか
いつもお訪ねくださいまして
ありがとうございます
色々な方がいらして楽しかったり
うん~~と思ったり
自分なりに楽しく続けたいと思います
hare194
2016年07月20日 19:38
元雷神でして、リカバリーしたら管理画面に入れず、新規も出来ません。
因ってアメバでやって行きます。
救急車に乗ったそうで。こちらは母が2回乗りました。
スピードが他よりも出るかと思ったらそうでも無いですね。
僕は相変わらずライブに行って楽しんでいます。
hareは晴れ間、晴れ着、ハレルヤです。
ジュン
2016年07月22日 11:32
hare194 さん

とうとう私も救急車に
乗ってしまいました
感謝の救急車でした
ライブで楽しんでいらして良かったです
健康で楽しめるのが1番良いですね
ジュン
2016年07月23日 14:34
後程伺います

この記事へのトラックバック

ラベルリスト

カテゴリ