Garden Necklace(赤レンガ倉庫)
八重桜
ポンポンのようにたくさんの花びらをつける八重桜
春の終わりと夏の訪れを告げてくれます
花言葉
『豊かな教養』『善良な教育』『しとやか』
1年振りでしょうか ビー玉登場です
赤レンガ倉庫
今年は「ワイルドフラワーガーデン」がテーマ
自然環境に自生する野生の花の総称で
会場内に色とりどりの花畑を再現
今年はイマイチっと感じた私です
ビー玉を置いて撮りたいのですが難しく
指が入ってしまってます
海王丸が着岸していました
海に浮かぶヨットの白い帆をイメージしたコンチネンタル ホテル
海の女神「みちびき」が海を守っています
大桟橋よりみなとみらい方面
ミッキーマウスの木
日向ぼっこのハイビスカスが咲きました
ポンポンのようにたくさんの花びらをつける八重桜
春の終わりと夏の訪れを告げてくれます
花言葉
『豊かな教養』『善良な教育』『しとやか』
1年振りでしょうか ビー玉登場です
赤レンガ倉庫
今年は「ワイルドフラワーガーデン」がテーマ
自然環境に自生する野生の花の総称で
会場内に色とりどりの花畑を再現
今年はイマイチっと感じた私です
ビー玉を置いて撮りたいのですが難しく
指が入ってしまってます
海王丸が着岸していました
海に浮かぶヨットの白い帆をイメージしたコンチネンタル ホテル
海の女神「みちびき」が海を守っています
大桟橋よりみなとみらい方面
ミッキーマウスの木
日向ぼっこのハイビスカスが咲きました
この記事へのコメント
八重桜綺麗で可愛いですね
赤レンガ倉庫、懐かしいなあ。
ビー玉の中に映し出された景色、とても素敵です。
ジュンさんならではの、作品ですね。
コンチネンタルホテル、ドラマでよく見かけます。
港を一望出来ていいですね。最近息子はここで
研修があるとかで、よく出かけると言ってました。
ハイビスカス明るい、夏が近づいているのかな
見事な八重桜ですね。
綺麗ですね~。
桜はいいですね~。
赤レンガ倉庫、花がいっぱいですね。
ホントに愛らしい桜の一つですね。
花の色合いもとても素敵です。
ビー玉、久しぶりの登場でしたが面白く、ナイスアイデアです!
赤レンガ倉庫のワイルドフラワーガーデン、あれでイマイチなんですか。
とってもきれいなお花に癒されますよ。
ビー玉に映る「大桟橋よりみなとみらい方面」が素晴らしいですね。
ハイビスカスがソフトな印象で迫ってきました!
八重桜丸くて豪華で可愛いですね。今年は花がほんとに早いですね。
ビー玉に映し出された景色素敵ですね。
ワイルドフラワーガーデンがイマイチとのことですが、花がいっぱい咲いて素敵だと思います。
海王丸素敵ですね。帆を張った美しい姿も見たいですね。
ハイビスカスももう咲いているんですね。きれい♪
最後のハイビスカスでもう夏はすぐ近く
ビー玉に写り込んだ景色、閉じ込め手に入れたようで嬉しく面白い感覚ですね
街に花や自然を取り入れる催し、横浜はいつもオシャレですね
八重桜は優しい色で見ているだけでも癒されます。
ビー玉撮影はどれも素敵ですが・・・
かなり難しそうです(>_<)
私も真似して見たくなりました。
でも、多分巧くは撮れそうもないです。
いつも素敵な写真を見せて頂きサンキューです
これでいまいちですか!都会にはかなわないなー。
ビー玉を実に効果的に使われてますね。
海王丸、実際に見たこと無いんです。
ビー玉難しそうですが拝見していて楽しいです
お花に海流石横浜ナイスです行きたいです
ミッキマウスの木もう咲いたのですねハイビスカスも
一気に夏が来そうですね
ビー玉に入った桜や景色素敵で格好いいですね撮りたいお写真です
赤レンガ倉庫もステキ、桟橋から見たビー玉の景色いい感じですね
海洋丸も青空に映えてステキですビー玉が好きになりました
お庭のお花も可愛いですねハイビスカスが綺麗です
綺麗なお写真楽しませていただきました
すごい!大きな水晶玉をお持ちなんだ!と思ったのですが。
コンチネンタル ホテルに海の女神が立っているのですか。知りませんでした。今度行ったら探してみます。
ビー玉を通して見える景色面白いです。
赤レンガ、最近ご無沙汰です。
ビー玉、アイディアすごいです。いろいろなものが逆さですが、すっぽり収まっておもしろいです。
またまたすてきな写真を見せていただきました。
こんばんは。
八重桜、ふわふわですね。もう春も終りですか。
ビー玉に映り込んだ作品、いい感じです。
でも、撮るのは難しそう。
もう、ハイビスカスも咲いたのですね。
わが家では藤が咲き始めました。
八重桜が美しいですね。
ちょっと砂糖菓子にも見えておいしそう。ムフフ…
ビー玉の写真、お久しぶりです~♪
メルヘンを感じますね。
ジュンさんのビー玉は、美~玉です♪
横浜の空が映っていますね。
ナイス愛ディア
可愛い素敵な花園で素晴らしいアートですね
また素敵な朝になりました
楽しい1日になりそうですありがとうございました
桜ボンボン可愛いですね
また横浜にいらして下さい
ビー玉で楽しみました♪
息子さんは横浜にいらっしゃる
機会が多いのですね
1等席のハイビスカスが咲きました
今日は暑い位です
八重桜は可愛いですね
昨年より少ない赤レンガ倉庫でしたが
綺麗に咲いていました
八重桜のふわふわ感が可愛いく
この八重桜は薄いピンクでした
赤レンガ倉庫
昨年より地味で
ちょっと物足りなかったです
ビー玉思い出し楽しんで来ましたが
撮るとなると難しかったです
ハイビスカスが1等席で咲きました
八重桜ももう満開
今年は全て開花が早いですね
昨年より地味な赤レンガ倉庫でした
何で海洋丸がと思いましたが
日本丸同様格好良かったです
お部屋の日向ぼっこのハイビスカス
もう咲きはじめました
八重桜
うふふ夏の訪れを感じます
お部屋の日向ぼっこのハイビスカス
次々と咲き始めました
ビー玉思い出したので楽しんで来ました
撮るのは難しかったです
横浜はお花がいつもいっぱい
綺麗な街です
八重桜の色優しいお色で可愛いですね
ビー玉
置くと景色がイマイチ
手で持つと汚い指が
色々苦労しちゃいました
真似してみてください
楽しみです♪
こちらこそいつも
ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!
昨年と比べますと地味で
楽しい感じがしませんでした
がお花はとても綺麗でした
ビー玉難しいですが
楽しかったです
何で海洋丸が停泊と思いましたが
日本丸同様格好いい姿でした
八重桜は可愛いですね
ビー玉で苦労しましたが
楽しむ事も出来ました
ミッキーマウスもハイビスカスも
一気に咲き出しました
ボンボンの八重桜大好きです
ビー玉で色々難しかったのですが
それなりに楽しんで来ました
ビー玉好きになって頂けて嬉しいです
また頑張ります
次々ハイビスカスが咲いて綺麗です
100万円の水晶なんですよ
(゚c_,゚`。)プッ と云いたいのですが
孫のビー玉です
がっかりさせてしまいましたね
ビー玉は逆さが面白いですが
その分難しかったです
海の女神大さん橋方面から良く見えます
八重桜が咲いてしまうと
桜の時期は終わってしまいますね
ビー玉で撮るのは難しいですが
楽しんで来ました
赤レンガ倉庫イベントが多いですね
八重桜のお花は可愛いですね
ビー玉の逆さ写真
ちょっと難しいかったですが
楽しむ事も出来ました
ありがとうございます
今日は夏のように暑いです
八重桜も咲き
ハイビスカスも咲き夏近しですかね
ビー玉写真楽しんで来ました
私も満開の藤の花みました
今年は早いですね
八重桜のボンボンが可愛いです
私はビー玉です
かるきちさんのは
もっと大きそうですね
逆さに撮れるので難しかったです
でもやみ付きになりそうです
嬉しいお言葉ありがとうございます
うふ・・・
美味しそうな八重桜ですか
久し振りにビー玉
難しいですが楽しんで来ました
メルヘン・・・嬉しいです♪
夢叶えます!!
そんな八重桜のボンボンですね
美~玉
可愛いでしょ!
☆-(・ε・` サンキュ♥
嬉しいお言葉ありがとうございます
楽しい素敵な1日になりますように!
今 八重桜の真っ盛りですね。
ジュンさんのお写真にあったようにボンボン玉のようでとっても可愛いですね。
ハイビスカスのお花を見ると、も~夏って感じてしまいます。
横浜は相変わらず異国情緒を感じます。
いつも❢ とってもお上手にお写真を
写されたり、器用に写真の加工を
されてるので(◎o◎)・・・感心して
見せて頂いてますが、今日は又❕❕
ビー玉を使っての凄い技術に驚きました!!
(赤レンガ倉庫)は 6年前になりますが
五行歌の大会が 神奈川であった時に
初参加して 地元の方が大会の前日に
あかいくつバスで 色々な所を案内して下さり
ワクワクしながら行ったので 懐かしいです♪
春の日差しが爽やかに輝いていて
横浜の街がますますきらきらしていますね。
ビー玉のお写真久しぶりにお出ましですね。かわゆいです。
今は八重桜が可愛いですね
強風が多く散ってしまうのが残念です
ハイビスカスも咲き今日は暑い位です
横浜は楽しいです
ありがとうございます
ブログを楽しんでおります
また是非横浜にいらして下さい
ありがとうございま~す
お天気も良く桜に癒され
気持ちがわくわくして来ます
ビー玉で遊びましたが
ちょっと撮るのに苦労しました
コロコロ転がっていきそうですが、大丈夫のようですね。
楽しんでいらっしゃる雰囲気が伝わってきました。
海王丸、優美ですね。
海の貴婦人と呼ばれるのも納得です。
ありがとうございます
ビー玉難しいですが楽しいです
日本丸と同様
総帆展帆の姿がみたいですね
たっぷりの姿が、小さい小さい
ビー玉の中に閉じ込められて、
とても面白い写真になりましたね。
自分でも撮ってみたくなりました。まずはビー玉探しですね。
この辺りで見かける八重桜は濃いピンクが多いのですが、これは薄い色なのですね。可憐で華やかでとても綺麗です。
ハイビスカスがもう咲いているとは…驚きました。
良いお写真ばかりですね。
それでも、さすが非常に美しく撮影されていますね。
港近くでこれだけの花々を見て、ビー玉で覗いて見るって素敵なことだと思います。
このビー玉を利用した写真がありましたね。
その時は船だったような・・。
上下逆になるので、180度回転させて投稿しては?
みたいなコメント書いたように思います^^)
横浜の赤レンガ倉庫にはホールと多目的スペースがあるそうで、1年を通して演劇やコンサートが行われているんですか?
2号館には、ライブ・レストランもあるそうで、行ってみたくなります。
「ワイルドフラワーガーデン」のある所が多目的スペースですか?
ビー玉による撮影が難しいとの事。
瞬間接着剤で糸の先をくっ付け、ぶら下げて撮る方法はどうでしょう?
海王丸の撮影ポジションがいいですね。
やや高い位置からなので、全体が捉えられ、とても分かりやすいです。
写真も色々工夫で
面白いものになるものですね
色々な事に挑戦していきたいと思います
ビー玉の世界?
ちょっと不思議ですが面白いです
近所の八重桜は濃い色でしたが
赤レンガ倉庫に咲いていたのは
薄いピンクでした
窓際の1番席で
ハイビスカス次々咲いて来ています
ビー玉は面白いです
ピント合わせが難しいかったです
写真褒めて頂いて嬉しいです
行くのが早かったのでしょうか
昨年より地味な感じが致しました
頑張って撮りました
褒めて頂いて嬉しいです
ビー玉を思い出し
苦労しましたが楽しんで来ました
覚えていて下さったのですね
ありがとうございます
回転画像、ぶら下げての撮影
考えて実践出来たらと思います
赤レンガ倉庫は演劇やコンサートが
多く行われていますが
横浜人としてはお恥ずかしいのですが
詳しい赤レンガ倉庫を知りません
検索してみます
海洋丸の写真嬉しいです
気持ち玉をいつもありがとうございます。
素敵なお写真、素晴らしいですね。うっとりします。
ビー玉で、どうしたら撮れるのか?それも不思議です。
あやかりたいですが、なかなか上手に撮れませんね。
お恥ずかしい限りです。
拙いブログへいつもありがとう。
コメント
ありがとうございます
嬉しいです
ネコちゃんやひまわりちゃんと
いっもご一緒で楽しそうですね
ビー玉難しいのですが
ちょっと慣れると大丈夫です
撮ってみて下さい
八重桜 ふわふわでとても綺麗ですね。
ビー玉を通してお花や景色を撮影するのは
難しそうですがとても素敵ですね。
お久し振りです
八重桜の
もこもこ感が可愛く好きです
ありがとうございます
ビー玉難しいですが面白いです
ありがとうございます
ビー玉写真楽しみにしていますね