花木園(馬場)

 牡丹
画像



                        牡丹は花の王様
                        絹のような大きく薄い花びらを幾重にも重ね
                        毬のようにまとまっている姿が美しい
                        牡丹の原産国中国は婦人病の治療薬として
                        西暦2世紀頃から栽培されていたそうです
                        花言葉
                        『風格』『富貴』『高貴』『壮麗』『恥じらい』



画像





画像





画像



                        ボリュームたっぷりのあでやかな花姿

画像






画像





画像





画像






画像





                        藤の花の慎ましやかな美しさと控えめな色合
                        連なる花を垂れ着物姿の女性の優しさを連想させます
                        花言葉
                        「優しさ」「決して離れない」「恋に酔う」

画像













画像

この記事へのコメント

2018年04月18日 07:46
ボタンのように華やかで高貴なジュンさんこんにちは。
お!水晶玉?未来が予見できるとか?
今年の梅雨や夏はどうですか~。
藤の花の撮りかたもいいですね。
2018年04月18日 10:30
おはようございます
見事な美しい牡丹フリルが綺麗ですね
ジュンさんの写真の腕が生きていて美しいです
ビー玉のお花も可愛いです
藤のお花がまた美しいお写真です
2018年04月18日 12:11
見事な牡丹ですね。
まさにお花の王様の風格充分です。
おや、花言葉にも「風格」がありますね。
ヤマボウシがもう咲きましたか。
家の近くにあるのです。
急いで見てこなくては…
2018年04月18日 13:14
冒頭のお写真から・・・うっとりとため息がでました。
花たちに包まれているような、気持ちになりました。
今度、上野へ「美人画」を観に行くのですが・・・藤の花、慎ましやかな美人さんですね
2018年04月18日 13:28
こんにちは。

ボタン、鮮やかな色ですね。
とても美しい色ですね。
綺麗ですね~。
2018年04月18日 14:22
こんにちは~♪
艶やかでゴージャスな牡丹の花
花言葉にぴったりですね。
藤の花は優しそうでおしとやかのイメージ
こちらも花言葉にぴったりですね。
どの写真もお見事です
エミ
2018年04月18日 15:20
牡丹華やかなお花ですね
どれを見てもゴージャスで美しいですみいってます
ビー玉のお花も綺麗ですね藤も綺麗。
流石ジュンさんのお写真です
2018年04月18日 16:42
こんにちは。
牡丹の花、どれも美しいですね
本当に鮮やかで、さすがジュンさんの
撮影はいつも素晴らしいです。
藤の花の紫色と空の青さがいいですね。
本当にジュンさんならではのお写真ですね
2018年04月18日 17:17
こんにちは!
牡丹の花は色鮮やかで豪華、ほんとにお花の王様です。
ビー玉に閉じ込めたシバザクラ?の綺麗ですね。
もうヤマボウシも咲き始めているんですね。今年はすべての花が早く咲いてのんびり愛でる時間がないように思います。
フジも青空に映えて綺麗です。いつもならGWに咲きますよね。今年は何が咲いているのでしょうね。
2018年04月18日 18:35
桜が終わり、
牡丹の綺麗な季節になりましたね。
豪華に咲き誇ろ牡丹はまさに風格を案じます。
藤の花も風にゆらゆらと揺れ、
香りが漂って来るようです。
はるる
2018年04月18日 20:09
牡丹、豪華そして貴婦人のよう、迫力もある写真です。
いつも魅力的な写真を撮られて、圧倒されます。
ヤマボウシが咲きましたか。
2018年04月18日 20:23
こんばんは
ボリュームがあって色も鮮やかで
とても綺麗な牡丹ですね。
牡丹は薬としても利用されて
いたのですね。
初めて聞きました。
ラジオ
2018年04月18日 21:37
牡丹、きれいです。
花言葉の通り、風格がありますね。
花木園は花の宝庫ですね。
蓮も楽しみですね。
2018年04月18日 21:45
牡丹は花が大きく花弁のフリフリが複雑な模様をみせ、とても綺麗ですよね。
ここでもピー玉が活躍ですね。何かの上に置くと安定しますね。
ヤマボウシも開花し始めましたか。
2018年04月18日 21:59
牡丹って本当に華やかで美しいですね。子供の頃はあまりこのお花に魅力を感じませんでしたが、歳を重ねるとこの花の魅力も理解できるようになった気がします。フリルをまとったうつくしい姿です。青空の下の藤の花もきれいですね。
トケイ
2018年04月19日 06:12
おはようございます
綺麗ですね~~♡見事な美しさの表現うっとりです
ビー玉のお花ヤマボウシ・・・そして
藤のお花の美しい表現ただただ素晴らしいと!!
ジュン
2018年04月19日 13:47
イッシーさん

水晶ではなくってビー玉なんです
梅雨も早く来るのでしょうかね
藤のお花とても綺麗でした
ジュン
2018年04月19日 13:48
麗さん

いつもありがとうございます
もっと腕を磨かないといけませんね
ビー玉でまた撮ってしまいました
ジュン
2018年04月19日 13:49
うふふさん

牡丹の風格は格別ですね
見事に咲いていました
ヤマボウシも楽しみです
ご覧になったかなぁ~
ジュン
2018年04月19日 13:51
クリムさん

ありがとうございます♪
嬉しいです
上野にいらっしゃるのですか
美人画素敵で楽しみですね
ジュン
2018年04月19日 13:52
トトパパさん

牡丹は風格があるお花で
見応えがありますね
ジュン
2018年04月19日 13:53
ミモザさん

ありがとうございます
牡丹が咲いて藤のお花も咲いて
季節がどんどん進んで
お花も気候も追い付きません
ジュン
2018年04月19日 13:56
エミさん
花言葉通りのゴージャス感
見ていても素晴らしていいですよね
ジュン流で頑張りました
ありがとうございます♪
ジュン
2018年04月19日 13:58
ゴンマックさん

うふふ!
ありがとうございます♪
お花を撮っている時は
時間を忘れてしまいます
ジュン流写真
褒めて頂き嬉しいです
ジュン
2018年04月19日 14:01
eko さん

牡丹は高貴で風格がありますね
お花がどんどん咲き出し
追い付くのが大変です
ヤマボウシも楽しみです
お花の季節
ゆっくり楽しみたいですよね
ジュン
2018年04月19日 14:04
ロコさん

桜が終わり牡丹
次は芍薬が楽しみです
牡丹の風格は素晴らしいです
お花がどんどん咲き
楽しむ暇がありません
お花の季節
ゆっくり楽しみたいです
ジュン
2018年04月19日 14:06
はるるさん

牡丹の花びらが好きで
つい撮ってしまい
同じ感じになってしまいました
可愛い姿のヤマボウシでした
写真嬉しいです
ありがとうございます
ジュン
2018年04月19日 14:08
シナモンさん

牡丹が咲いたとお聞きして
早目に行って来ました
綺麗な立派な牡丹でした
薬として育てていたようです
ジュン
2018年04月19日 14:10
ラジオさん

牡丹綺麗に咲いて
芍薬も蕾がいっぱいありました
結構近いので楽しい場所です
蓮楽しみです
ジュン
2018年04月19日 14:12
長さん

牡丹のフリルが大好きです
ビー玉もちょっと楽しみました
ヤマボウシ可愛い姿でした
ジュン
2018年04月19日 14:14
かるきちさん

牡丹風格がありボリュームもあり
見ていて飽きません
子供の頃は咲いてるだけって感じでしたよね
私はブログのお蔭で興味が湧いてきました
藤のお花もとても綺麗でした
ジュン
2018年04月19日 14:16
トケイさん

わぁ~
たくさん褒めて頂いちゃいました
嬉しいです
ありがとうございます♪
ジュン流写真頑張ります
2018年04月19日 21:42
(✿❛◡❛) ノこんばんは~❤

またまた 素敵な構成です(✿ゝ‿◕)σネッ
牡丹という花は 豪勢で・・・
ジュンさんの 写真マジックで
より一層❢ 豪勢さを感じます❕❕
「立てば芍薬・座れば牡丹~~」と
いう位ですから 言わずもがなですね♪
2018年04月20日 11:00
どれも素敵な牡丹の写真ですねぇ。
フリフリの花びらが豪華に重なって、本当に花の王様という言葉がピッタリでその映草にウットリします。でも華やか過ぎて実際目の前にすると何だか気後れしちゃいます(笑)
藤の花は牡丹ほどの豪華さはないけど空を覆い隠すように咲く姿は素敵ですねぇ。
2018年04月20日 12:19
牡丹
豪華絢爛・・・言葉を尽くすより一見(写真も)にしかずですね
花びらの複雑さも写真で堪能できました
高貴な貴婦人の様ですね
一方藤は清楚で対照的
どちらも相応に見応えありますね
2018年04月20日 14:57
豪華で艶やかな姿の牡丹美しいですね。
ビー玉に写された芝桜も綺麗です。
フジの優雅に青空いっぱいに風にゆれている様子も素敵。
楽しんで撮影されている雰囲気が手に取るようでした。
2018年04月20日 15:25
牡丹は花の王様、まさにそう思います。
ボリュームたっぷりで、品格が漂いますね。
藤の花、圧倒されるほどこぼれるように咲く花。
つながっていて離れませんね。
上品な香りがしています。
2018年04月20日 19:48
こうしてお写真を拝見するとやはり牡丹はとても美しいですね。
ビー玉も素晴らしいですね。ジュンのお写真はどれも素敵です。
2018年04月20日 20:33
牡丹の重なる光と影の美しさはまさしく花の女王と言っても過言ではありませんね。
そんな素晴らしさを思う存分表現されるジュンさんの写真のクオリティーは
絶対本物ですね!
きっと繊細でナイスセンスなのですね!!すごいです!
ジュン
2018年04月21日 10:08
♪のこ♪ さん

牡丹は豪華なお花
フリルが綺麗で好きです
褒めて頂いて嬉しいです
ジュン
2018年04月21日 10:12
うずらさん

ついついフリルが豪華で
撮ってしまいます
豪華なお花で圧倒されます
藤のお花青空に映え
自己主張してるようでした
ジュン
2018年04月21日 10:14
T&M さん

ありがとうございます
お花の表現は難しいですが
私なりに表現してみました
堪能・・・嬉しいです
ジュン
2018年04月21日 10:15
みなみさん

ありがとうございます♪
どのお花も夢中になりますが
撮る楽しさ・・・
いっぱい楽しんでいます
ジュン
2018年04月21日 10:18
トンキチさん

牡丹のボリュームと品格
藤の上品、優しさ
撮ることで色々なお花を
感じることが出来て幸せです
ジュン
2018年04月21日 10:20
降魔成道 さん

ありがとうございます
牡丹の迫力美
遊びのビー玉
撮るのが本当に
嬉しく楽しいです
ジュン
2018年04月21日 10:23
あっこちゃん

ありがとうございます
嬉しいお言葉
たくさん頂戴いたしました
これからもいっぱい
頑張る気持ちが沸いて来ました
2018年04月21日 14:14
ピンクの八重桜の後は、
深紅の牡丹。色鮮やかですね。
ヤマボウシの赤ちゃんが、
また可愛らしいと思いました。
2018年04月22日 19:45
またまた花木園馬場ですね。季節とともに素敵な花を楽しめますね。
牡丹は花の王様ですか。確かに大きくて気品ある姿に美しさと威厳を感じます。
初夏の日差しを受けて明るく撮影されていますね。うっとりします。
2018年04月22日 21:11
ジュンさん
こんばんは。
パソコンに不具合が生じメンテナンスに入ってました。
今夜からやっと使えるようになりました。
花の王様、牡丹風格があり美しいですね。
青空に映える藤も綺麗です。
わが家の藤はもう終わってしまいました。
2018年04月22日 22:11
お久しぶりです。早速お越しいただき嬉しいです。
牡丹は まさに 花の王様ですね。
花言葉からは 近寄りがたい印象を受けますが
やはり 華やかで美しくて 一輪 卓上に 飾って
ずっと眺めていたい気分になります。
先日 藤を見てきました。青空から 降り注ぐように
垂れる花も優雅で美しかったですよ。
ジュン
2018年04月23日 10:23
yasuhiko さん

八重桜は可愛い姿
牡丹は高貴で気品がありますね
ヤマボウシもこれからが楽しみです
ジュン
2018年04月23日 10:25
ミクミティ さん

またまた行って参りました
四季折々楽しめるので嬉しいです
牡丹の・・・美しさ
少しでも表現出来たらと思いました
ジュン
2018年04月23日 10:28
kimie さん

心配しました
PCメンテナンスで良かったです
牡丹がとても綺麗でした
お庭の藤楽しまれたのですね
ジュン
2018年04月23日 10:37
フラバーバさん

心痛のことと思います
心からお悔やみを申し上げます

牡丹は大輪で品があり
眺めていても飽きませんね
藤をご覧になられたのですね
「優しさ」「決して離れない」
花言葉通りのお花ですね
お体気を付けてお過ごしください
2018年04月23日 17:39
場所を花木園(馬場)とだけにして、牡丹だけに的を絞った撮影がいいです。
ナチュラルカラーで、とても華やかです。
牡丹の魅力をズームして引き出すジュンさんの意気込みが伝わってきます。
今回のビー玉撮影はカップ状の受け皿に乗せたものですか?
背景ぼかしが効果的で、視線がビー玉に向かいます。
2018年04月23日 17:40
ビー玉 今回も登場ですね ゴン太もビー玉買いましたよ そのうち登場させますね
ジュン
2018年04月24日 13:32
アルクノさん

ありがとうございます
好きな牡丹の花びら頑張りました
ビー玉丁度いい感じの蓋が
そこにありましたので乗せてみました
鋭いですね
  (o´ω`o)ぅふふ
ジュン
2018年04月24日 13:33
ゴン太さん

ビー玉
楽しみにしております

この記事へのトラックバック

ラベルリスト

カテゴリ