県立四季の森公園


 皇帝ダリア    

1.jpg


 皇帝ダリアの花名は学名の「Dahlia imperialis(皇帝のダリア)」からで
晩秋の空にそびえ立つ威厳ある花姿に由来
また木立ダリア(キダチダリアまたはコダチダリア)とも呼ばれます
花言葉の「乙女の真心」「乙女の純潔」は
まっすぐ天高く伸びて秋の青空にやさしく澄んだ
ピンク色の花を咲かせる姿にちなむともいわれます   


IMG_9157 1.JPG


 ワンクリックで画像が大きくなり
画像にマウスを乗せますと文字が出ます    



mayumi3.jpg



展望広場 
 春はさくらのお花見スポット
標高約78メートルで東京スカイツリーや新宿副都心
富士山、丹沢の山並みが眺望できます

今日はどんよりなお天気遠くまで見えませんでした   

IMG_9152 1.JPG


 
【県立 四季の森公園】  
永い歳月を経て丘陵に刻まれた谷戸と呼ばれる小さな谷
その湧水を利用して営まれた谷戸田と人の暮らしを包む森、里山
横浜市の市街地にありながらそうした豊かな里山の自然を
そのままに残した貴重な公園

駐車場平日無料、入園料は無料です
神奈川県横浜市緑区寺山町291


IMG_9146 1.JPG


IMG_9150 1.JPG


IMG_9177 1.JPG


IMG_9195 1.JPG


あし原湿原.JPG


秋楡は葉が常緑樹のように厚いので
カエデなどととは一味違った色合い

2.jpg


少し歩くと汗ばみ勢いよい噴水を見てホッと一息

IMG_9217 1.JPG


IMG_9169 1.JPG




里山の風景が残る公園
平日でも多くの方々が紅葉を楽しまれ散策を
四季を通し豊かな自然を楽しめます




yamabudou-tori1.jpg







画像

この記事へのコメント

2020年11月24日 08:14
おはようございます。
皇帝ダリア…愛らしさと風格とが重なりあって惹きつけられますね^^
展望広場からの眺望は360度視界を遮るものが無く紅葉を眼下に楽しまれたことでしょう。
秋楡の黄金色の中にオレンジも入りなんとも
美しいです!
豊かで贅沢なお時間を過ごされたのですね〜
羨ましい限りです(*^ω^*)
2020年11月24日 10:18
皇帝ダリア今咲いているのですね探してみますなかなかこちらでは見かけないのです
四季の森公園見晴らし台からの景色どんよりでも綺麗でしたね
コロナを気にしないで散策が出来たことでしょう気持ちのいい公園ですね
あし原湿原もあるのですか池も噴水もあっって癒されそうです
2020年11月24日 10:49
堂々と咲く皇帝ダリアにオオスカシバが吸蜜中ですね。
紅葉も進み、赤や黄色、緑と鮮やかですね。
噴水の中に虹が見えてますね♪
2020年11月24日 11:10
かなり広そうな公園ですね。
皇帝ダリアは草丈が伸びるので、開けた場所で咲くのが似合いますよね。
紅葉もほどよく進んで、綺麗ですね。アキニレの黄葉も素敵です。
2020年11月24日 11:18
四季の森公園に行かれたんですね。
コウテイダリアが美しく咲いていますね。
青空にぴったりな花ですね。
紅葉もきれいですね。
アキニレの実ができていますか。
近くにあるのですが、紅葉もきれいですね。
噴水に虹ができて素敵な一日でしたね。
エミ
2020年11月24日 14:29
皇帝ダリア青空に綺麗に咲いていますね
私も昨日見たばっかりでした
四季の森公園、広くて四季折々楽しめるのですね
桜も綺麗に咲くのでしょうねアキニレが見事で赤い実も可愛いです
コロナを忘れて散策が出来たでしょうか気持ちがいい場所ですね
2020年11月24日 16:26
皇帝ダリア、咲いていますね。背高なので、晴れた秋空が良く似合いますね。
関東の紅葉は、綺麗に色付いているところ多いかもしれません、なかなか綺麗な紅葉ですね。
2020年11月24日 17:38
10年位前のサイクリングで
皇帝ダリア探ししたことありますね
当時は咲かせてるお家は少なかったようです
最近になってあちこち見かけますね
公園も紅葉と秋色になってきましたねえ
トケイ
2020年11月24日 18:55
綺麗に咲いていますね最近はよく見かける皇帝ダリア見栄えがいいお花ですね
四季の森名前から四季も楽しめる公園の様ですね紅葉が綺麗です
私もこの様にホッと出来る公園に出掛けたくなりました
コロナが怖くて全然出掛けられないのです寂しいです
kimie
2020年11月24日 19:15
ジュンさん

こんばんは。
背高ノッポの皇帝ダリア、可愛いピンクで咲き誇っていますね。
11月になると楽しませてくれた、わが家の鉢植えの皇帝ダリア、
2年前より消えてしまいました。残念。
四季の森公園、綺麗な紅葉の中、歩いてみたいです。
最後の水辺の写真、絵画のようで素敵です。
2020年11月24日 19:39
こんばんは。

お近くに素敵な公園があるのですね。
皇帝ダリアはグングン背が伸びて、見ごたえありますね。
お花も可愛いし♪
花言葉も良いですね♡
展望台からの景色、遥か遠くまで望めるのですね。
紅葉・黄葉が、真っ盛り。
素敵なひと時を過ごされました☆
はるる
2020年11月24日 19:43
皇帝ダリアが見事で立派ですね。
ここはすばらしい公園ですね。
いろいろな色合いの紅葉が楽しませてくれます。
噴水も虹が見られたんですか。
よかったですね。
2020年11月24日 22:23
こんばんは!
皇帝ダリアがたくさん咲いて綺麗ですね。横浜の市街地に里山の風景が残る素敵な公園があるんですね。それも無料で、四季を通じて自然を楽しめて良いですね。
紅葉がとても綺麗です。スカイツリーや新宿副都心の眺望も素敵です。
噴水の虹がとても綺麗です。
2020年11月24日 22:28
皇帝ダリア、一輪だけでも存在感あるけれど、
群れ咲いてる様子には圧倒されますね
市街地の近くなのに里山の情景が楽しめるなんて・・・
紅葉や池を眺めながらゆったり散策できるんですね (^^)/
噴水が演出する虹、ナイスタイミング!
2020年11月24日 22:33
横浜の市街地に里山があるとは意外です。
と言っても、公園なのですね。
「四季の森公園」という名前も素敵です。
今は紅葉、春は桜でしょうか。
四季を通して行ってみたいです。
2020年11月25日 10:13
aliceさん

皇帝ダリア空にぐ~~んと伸びて
大きなお花で風格がありますね
展望台からの景色快晴の時は
富士山も良く見えるのですが
どんより晴れで残念でした
紅葉が綺麗で良かったです
アキニレの色が何とも言えず綺麗です
出掛けて良かったです♪
2020年11月25日 10:15
麗さん

皇帝ダリア
こちらも以前は沢山咲いていたのですが
なかなか見つけられませんが公園に
咲いていたので驚き嬉しかったです
あし原湿原や噴水もあり
楽しい時間を過ごせました
2020年11月25日 10:16
ロコさん

皇帝ダリアが咲くと冬近しと感じます
紅葉が思った以上に綺麗で
楽しい時間を過ごせました
2020年11月25日 10:20
長さん

公園の面積は45.3ヘクタールです
皇帝ダリアが青空に向かって綺麗でした
紅葉も綺麗で
アキニレの紅葉がいい色を出していました
2020年11月25日 10:23
コスモスさん

四季の森公園に行って
綺麗な空気を思いっきり吸って来ました
皇帝ダリアに出会えたり
アキニレの紅葉があったり
楽しい時間を過ごせました
2020年11月25日 10:25
エミさん

ご覧になりましたか皇帝ダリア
青空に綺麗に咲いて気持ちがいいお花ですね
マスクをしていましたが
気持ちの良い公園でコロナを
忘れさせてくれました
2020年11月25日 10:27
藍上雄さん

皇帝ダリア
背が高いのですが丁度坂に咲いていて
見やすく植えられていましたので
じっくり眺めることが出来ました
思った以上に綺麗な紅葉で
行って良かったと思いました
2020年11月25日 10:30
るなまるさん

サイクリングで皇帝ダリア探しですか
10年前ですと私も知らないお花ですね
最近はブログのお陰ですぐに
見つけられるようになりました
紅葉も見ることが出来良かったです
2020年11月25日 10:36
トケイさん

ホントに見栄えがいい皇帝ダリアですね
四季の森の名前通り四季折々のお花が咲き
行く楽しみがあります
コロナ感染凄いですね
お出かけは躊躇してしまいます
私も全然出かけしていません
自由に思い切り外に出たいですね
2020年11月25日 10:45
kimieさん

鉢植えの皇帝ダリア
わぁ~残念消えちゃいましたか
今はどこでも見かけるので楽しめますよね
広い公園で紅葉も見られ
気持ちのいい時間を過ごせました
2020年11月25日 10:49
ハーモニーさん

父のお墓の近くにあり寄れるのが嬉しいです
皇帝ダリアがいっぱい咲いていて嬉しかったですね
どんより晴れでしたので富士山は望めませんでしたが
コロナを忘れ気持ちのいい時間を過ごせました
2020年11月25日 10:50
はるるさん

皇帝ダリアが見事で
いっぱい咲いていました
散策しながらの紅葉
噴水も見られ
気持ちのいい時間を過ごせました
2020年11月25日 10:58
ekoさん

皇帝ダリアがいっぱい咲いて
綺麗で見事でした
周りは住宅地
広い里山を紅葉を眺めながら
散策本当にうれしいですね
どんより晴れで富士山も眺められなくて
残念でしたが快晴の時は素晴らしいです
うふ!虹偶然でした
2020年11月25日 11:02
T&Mさん

皇帝ダリア
沢山咲いていて存在感ありました
ここは田舎(私は知らないのですが)を
思わせるのでしょう
好きな場所なんです
紅葉、池、あしを眺めながら
コロナを忘れてホッとした
楽しい時間を過ごせました
2020年11月25日 11:04
うふふさん

横浜の市街地に里山
案外横浜は多いですね
昔は家がなかったのです
残っていて本当に嬉しいです
桜も美しく楽しみです
2020年11月25日 11:07
青空にピンクのお花、
美しい花が 舞い降りてきそうで とっても美しいです。
展望台から見える 東京の街並み そして 富士山
きっと 雄大でうつくしいでしょうね。
広々とした風景を眺めると 気持ちも 大きく 穏やかになるように
思います。色づいた樹々が映る池で のんびり 過ごしている鳥も
秋を堪能しておるのでしょうね。素敵な風景です。
あっこちゃん
2020年11月25日 13:15
皇帝ダリア、ずいぶんブームになってどのお庭ででもその姿を観ることが出来ましたが
最近、あまりその数が減っていたかな?と思っておりました。
すくっと青空に向かって高く高く咲く皇帝ダリアは本当に凛としていいお花ですね。
ここが横浜?と思えるくらい素晴らしい自然に囲まれているのですね。
横浜の懐の深さを感じます。
2020年11月25日 15:37
皇帝ダリアのピンク色。品がありますね^^
四季の森公園・・・昔、ドライブがてら立ち寄ったことがあります。とても広い公園ですよね。
噴水に虹が掛かっている~?
やっぱりジュンさんは光と色彩の魔術師さん( *´艸`)
2020年11月25日 15:38
皇帝ダリア綺麗ですね。蜜を吸う昆虫もいますね。うまく撮れてますねぇ。^_^
昆虫、ホシホウジャクですかねぇ。
展望台から、富士・丹沢が見えるなんて、良い展望台ですね。
四季の森公園、大都市・横浜とは思えない、自然一杯の公園ですね。
横浜、いい所ですねぇ。^_^
2020年11月25日 20:54
素敵なところですね~~。紅葉、ススキ本当にきれいです。
おまけに平日は駐車場無料なんて嬉しいですね。^^
噴水から紅葉に負けないくらいきれいな虹も見えますね。
鴨さんたちも紅葉に染まった池でたのしそうです。
2020年11月26日 06:14
フラバーバさん

皇帝ダリアはいろいろ見下ろして
コロナの苦労を見ているのでしょうね
このお花を見て少し忘れることが出来ました
快晴でしたら富士山も見えるところなんです
紅葉のなかの散策
気持ちが晴れ晴れとしてきました
2020年11月26日 06:18
あっこちゃん

皇帝ダリア
余り見かけなくなりましたね
ここでいっぱい咲いていて感激でした
昔は家もなく田舎って感じでしたが
今は開けた街になっていました
四季の森として残っていて良かったです
2020年11月26日 06:20
クリムさん

皇帝ダリアのピンク色鮮やかで綺麗ですね
まだ残っている四季の森公園
お近くにいらしたらまた寄ってください♪
嬉しいお言葉ありがとうございます
2020年11月26日 06:23
てくてくさん

皇帝ダリア綺麗で存在感があります
ホシホウジャクなんでしょうか
忙しく働いていました
展望台から快晴ですと富士山など
眺められるのですがどんより晴れで残念でした
住宅地の中に残る公園
このままずーと残っていて欲しいです
2020年11月26日 06:28
かるきちさん

近いところで楽しめる紅葉
四季折々楽しめますので
散策が楽しく癒しの場所として
ずーと残っていて欲しいですね
2020年11月26日 13:49
皇帝ダリア、雄々しく気高く咲いていますね。
我が家の近くでも背の高い皇帝ダリア育てている家があります。美しいです。
「四季の森公園」、いい公園があって幸せですね。
紅葉も、噴水の虹まで見れて、とても良い写真撮れましたね。
2020年11月27日 09:15
としさん

皇帝ダリア
凛とした姿で綺麗に沢山咲いていました
紅葉を眺めながらゆったりとした
時間を過ごせて良かったです
2020年11月27日 11:05
こんにちは。
紅葉をバックに皇帝ダリアの花、とても美しいお写真ですね。
この花を見るたびに神々しささえ感じます。
本当にこの季節楽しませてもらえるお花ですね。
四季の森公園、見事な眺望ですね。
青空と紅葉、噴水もきれい。秋を感じる事が出来る素晴らしい
公園ですね。
2020年11月27日 18:17
青空に向かってすっくと伸びた姿、
優しい花の色合い、まさに名前の通り、
「皇帝」というか、「女王」の雰囲気のある
素敵な花ですね。背景の紅葉もいいなと思いました。
四季の森公園、とても魅力的な所だと思います。
2020年11月28日 06:13
ゴンマックさん

紅葉のなかにひと際目立つ
皇帝ダリア綺麗なお花ですね
四季折々楽しめる公園で
行くたびに発見があり楽しいです
2020年11月28日 06:18
yasuhikoさん

住宅地の中にありますが
自然がいっぱい
四季折々楽しめて
行くたびに発見があり
楽しい公園です
2020年11月28日 17:37
皇帝ダリア、拡大して拝見しました。
花が揃い咲き 青い空に可愛いピンク色うっとりです。
人の手を加えず自然がつくり出す景色はいいですね。
貴重な公園いつまでも美しくあって欲しいです。
紅葉と言えば楓やモミジが主ですが楡の葉も捨てがたい色合い。
高く吹き上げた噴水にタイミングが良く虹が♬
2020年11月28日 19:18
霜枯れの季節となり、冬の到来をいっそう間近に感じております。
散歩していると、空に向かって、凛と咲いているピンクの花を見て、
なんという花なんだろう?と思っていました。
”皇帝ダリア”というのですね。まっすぐグーンと天高く伸びて、
気持ちいいだろうな~って、思いながら散歩していました。
落ち葉舞う中の雑木林の散策も趣深い季節です。
”県立四季の森公園” 素敵に写真撮影されておられますね。
展望台から見られた風景 紅葉がみごとですね。
赤色、黄色、緑色と、自然って素晴らしいです。
日ごとに冷気が加わり、冷気が身にしむ頃となりますが、
お体に気をつけてお過ごしくださいね。
2020年11月29日 10:19
かぼすさん

皇帝ダリア
名前通りの風格を感じますね
住宅地にありながら自然のまま
貴重な公園でずーと残っていて欲しいです
アキニレの紅葉が綺麗でした
虹、タイミグ良かったです
2020年11月29日 10:25
オパールさん

最近はよく見かけるようなりました
皇帝ダリア気持ちよく咲いていました
紅葉の公園
楽しんでいただけて嬉しいです
日増しに寒さが加わり
冬支度を始める頃となりましたね
くれぐれもご自愛ください
2020年11月29日 21:51
県立四季の森公園、ここはよく知っていますよ。
土日ともなれば、多くの家族連れが来ますよね。
でも、晩秋のこのタイミングに訪れたことは無いです。
結構、紅葉が味わえるのですね。更に、皇帝ダリアが美しそびえていましたか。
秋の趣を感じながら、静かな散策だったのでしょう。
葦が茂る池には、6月にホタルが飛び交います。
何度かここで撮影したことを思い出します。
しばらく、ご無沙汰してしまいました。
2020年11月30日 23:55
皇帝ダリア 威厳のある花姿ですか なるほど。
皇帝とつくと やっぱり 立派ですね。
皇帝ペンギンも ペンギンの中では 一番威厳があるし。
紅葉 きれいですね~。
噴水の勢い すごいですね~。
この鳥は カモかしら?
駐車場も無料 入園料も無料なんですか?
コロナ禍でなければ 大勢の人でにぎわうでしょうね。
2020年12月01日 05:59
ミクミティさん

蛍鑑賞が出来るのでしたか
行ってみたいです
カワセミのカメラマンが多く
いらっしゃいますね
皇帝ダリアが紅葉のなか
立派に咲いていて驚いました
2020年12月01日 06:03
あさがおさん

皇帝ダリア鮮やかで綺麗でした
皇帝が付くのは立派なのが多いですね
無料はありがたいです
野外ですがマスクを付け
結構の方々が散策なさっていました
2020年12月04日 15:37
お久しぶりです。
長い間お休みしてすっかりご無沙汰してしまいました。
皇帝ダリア、すくっと高く立ち華やかなお花がとても印象的ですね。
学名も皇帝のダリアでも花言葉は乙女の…となるのが
ちょっと面白いなぁなんて思っちゃいました(^^ゞ
横浜にもこんな里山の自然が残る所があるのに驚きました。
紅葉も美しいしとても素敵な癒される公園ですね。
2020年12月06日 07:09
うずらさん

お久し振りです
お元気そうで良かったです
昔は山だったと思うのですが
今は周りが住宅地になりました
自然がいっぱい
ずーと残っていて欲しいですね
2020年12月17日 10:30
おはようございます? & お邪魔します。
「皇帝ダリア」と「ホウジャク」のコラボレーションは好いですね。
「ホウジャク」「ハチドリ」「カワセミ」はホバリングの名手で長い食管、嘴の成せる技でしょう。
NICE❣️
2020年12月17日 13:59
hillmanさん

コメントいただけて嬉しいです
偶然でしたがコラボ写真が撮れました
カワセミもホバリングの名手ですか
また会いに行くのが楽しみです

この記事へのトラックバック