静岡へ
数本ですがお花が咲いています
今年も綿毛が出来ています
真正面に富士山が見えるから行こうと誘われ出かけ
暑い中また行ってしまいましたが雲が多くずーとこんな感じでした(車中より)
「音無の滝」とも呼ばれ白糸の滝と台地を隔てた東側に位置する
落差約25メートルを流れ落ちる
富士サファリパーク ⇦ご覧いただけます
今回はジャングルバスに乗らないでマイカーで移動しました
14時頃でしたが暑さのなか動物は元気に動いて迫力あり
窓の傍に来てくれると窓を開けたくなる衝動をグッと押さえました
約50分の見学、楽しかった!
出掛ける時は暑いのにと文句タラタラ着いたらすっかり忘れ大はしゃぎのわたくし
来年は文句云ったら連れて行かないと釘を刺されてしまった
楽しい夏を過ごせました
おとなしい動物で人にも慣れますが怒ったり機嫌が悪い時には
胃液を吹きかけて攻撃してくることがあるそうです
人工的繁殖で白色や黒色が生まれるらしい
上りの海老名ICにはお店がないと思うので行に。
ICではバラバラになり好きの物を買って集合
自分では買わない物が食べられるので楽しい
メロンの味が生地にしっかりしみ込みやはり美味しいメロンパンです
この記事へのコメント
白糸の滝、スケールが大きくて、レースのような滝が
素敵です。涼しさも感じますね。いつまでも見ていたいですね。
富士サファリパーク、車で回ると迫力がありますね。お写真も
凄く迫力があって動物たちの表情が可愛いです。
色々なメロンパンがありますね、これも美味しそう。
来年はどこへ、楽しみですね。いい夏休みでした。
シロたんぽぽの花も綿毛も可愛いです。
おはようございます♪
シロタンポポという品種があるのですか!?
気品あふれる上品な姿ですね
この時季、滝の風景は涼し気です~(#^.^#)
音止めの滝はまったく知らなかったのですが
このブルー綺麗ですね~
白いボディは神様の使いか
神様のイタズラ?か神々しいです
ライオン、チーター、クマが迫力満点( ゚Д゚)ビックリ
これはひと時でも暑さ忘れますね
有名メロンパン、どんなお味なのでしょう( *´艸`)ワクワク
優美な 白糸の滝に 心が洗われ 癒されたことでしょうね。
車で ジャングルを ドライブは スリル満点 迫力満点
楽しさが 伝わってきましたよ。私も 行ってみたいです。
白い ダマジカ、、とっても 美しいですね。
まさに 神様の使い、、 会えてよかったですね。
何だか 良いことがありそうな気がします。
綿毛の写真、魅入ってしまいました。ハンドル名がハンドル名なので、
なんか他人とは思えない。(笑)
音止めの滝、見てるだけで暑さも吹き飛びそうです。
サファリもそうですが、いい夏の想い出になりますね。
綿毛を植えてお花が咲いたのですか流石ジュンさんの凄さです
とても綺麗に咲き楽しみですね
白糸の滝迫力ありますね暑くて文句タラタラわかりますもの出かける気が起こりません。でもお出かけして良かったですねパワーをいただけたでしょう
富士サファリパーク チーターが驚きました(笑)
楽しいそう 動物がまじかで見られるなんていいです 行きたくなりました
メロンパンも濃厚で美味しそうです有名なだけありますね
白タンポポの綿毛を植えたんですか。
綿毛でこんなふうになるなんて素晴らしいですね。
白糸の滝とサファリパークに行かれたんですね。
富士山は気まぐれですよね。なかなかいい姿を見せてくれませんね。
でもお写真はどれもとても素敵に撮れていますね。
やっぱり腕がいいと違う・・・😄
子どもがまだ小さな頃サファリパークパーク行きましたけど、車の中でわぁ~わぁ~言っていただけでまともな写真は撮れなかったです。😅
海老名のメロンパン、いつも並んでいるという印象です。まだ買ったことないです。美味しそうですね。😋
楽しい夏休みでしたね。
暑い暑いと言っても、私ならエアコンのきいた車で、連れて行ってもらえるならどこでもついて行っちゃいますよ。(笑)
サファリパークは妻があまり乗り気ではなかったのでパスしました。
綿毛が風に乗って横須賀まで飛んできてくれないかな~( *´艸`)
車中からの雲にドキドキします。
白糸の滝、訪れたことがありますよ。マイナスイオンに包まれますね。
音止めの滝では、写真を撮ったら虹が掛かりました^^
富士サファリパーク、いつか行ってみたいなぁ。楽しそうですね。
レッサーパンダにキュンです♡
海老名SAのメロンパン、有名ですね。
ああ、お腹が空いてきちゃいました。
シロタンポポ可愛いですね、綿毛を植えてお花を咲かせるのですね
綿毛から・・・ちょっとびっくりっです
富士山雲が掛かってもシルエットが素晴らしいです 白糸の滝迫力あります
パワースポットでしょうか見事で綺麗です音無の滝も吸い込まれそうに美しいですね
富士サファリパーク昔行きましたバスに乗ってお肉を食べさせた記憶があります
その時は動物でれ~~だったような今回は迫力あり楽しそうです
また行きたくなりました動物可愛いですね
メロンパン息子が買ってきてくれて食べたことあります
行列して買ったそうです美味しかったです
今回写真を見せて頂きそうそうこんな景色だったと懐かしく見せて頂きました
サファリパーク迫力満点ですね レッサーパンダを見ると孫が小さい頃何が原因だったのか忘れましたがパンダ棟の前で泣き叫んだのを思い出します
三ツ池公園ではよく見かけます。
暑い中お出かけでしたか。
白糸の滝は緑が濃く、涼しげに見えます。
私が行った時は春先で、霧雨が降っていて、こんなに綺麗に見えませんでした。
音止めの滝は凄い音がしてましたよね。
サファリパークはマイカーで見学できるんですか。
ぐったりしている動物もいるようですが、楽しくてよかったですね。
海老名ICはお店がいっぱいあって楽しいですね。
私もメロンパンは大好きです。
静岡へお出かけいいですね
白糸の滝は癒されます。サファリパークで猛獣たち
アフリカにいるような錯覚しました
可愛い動物たちでほっこりですね
こんばんは。
忘れるほど前、ツアーで白糸の滝、行ったことがありました。
音止めの滝もあるのですね。
サファリーパーク、ガラス越しでも怖い気がしますが、迫力ありますね。
メロンパン美味しそう。バラバラで好きなもの買うのって楽しいですよね。
素敵な夏の思い出になりましたね。
いつも美しいお花の写真に「どうしたらこんなに美しく撮れるの?」と、みとれています。そしたら今度は動物たちの写真。それぞれのありのままの姿ですね。
またまた、見とれています。
「にがり」ですが、私はホンマに改善されとても喜んでいます。
足がつるのはとても辛いですよね。
にがりもメーカーにより、塩分やマグネシウムの成分の配分が異なるようで、記されているように薄めてもお味がかなり変わってしまったと、友達が言っていました。
試飲されるようでしたら、少量があればまず少量を購入されたらいかがでしょうか。メッセージをありがとうございました。
シロバナタンポポを育てられたんですね。花が咲いて綿毛も出来て良いですね。近くにあるので春になったら綿毛とってこようかしら(笑)
白糸の滝、綺麗ですね。暑い季節に行くと避暑になりますね。遥か昔に行ったことがあります。
サファリパークも猛獣たちが近くで見られて楽しそうです。白いダマジカ珍しくて置き物みたいで綺麗です。
このメロンパン人気ありますね。美味しそう~。
おはようございます。
白糸の滝初めて行って来ました
温度が違い涼しかったです
富士サファリパークは数回訪れていますが
行くたびに楽しめます
今回は動物たちが元気に動き回っていて良かったです
でれ~~のもいますけれど。
やはり並ぶだけはあるメロンパン美味しかったです
綿毛また植えたいと思います
おはようございます
シロタンポポというお花があります
白は気品がありますね
滝のある場所はやはり涼しかったです
音無の滝は人が入れずとても美しい姿でした
動物も自然な環境でリラックスしてるように感じました
傍に来ますと迫力あり興奮しちゃいました
生地までメロンが入り濃厚なパンで美味しいです
富士山の魅力で行きましたが
雲にすっぽり
この写真が唯一富士山とわかるものです
滝の落ちる音や迫力 行って良かったです
富士サファリパークも可愛い動物たちに会え
楽しい時間を過ごせました
シロタンポポ初めてでしたか
はじめて綿毛から育って嬉しかったです
滝の迫力・・・男らしくて格好いいですね
暑くて嫌だと毎日過ごしていますが
連れて行ってくれて楽しい時間を過ごせました
おはようございます
綿毛が飛ばないようにちょっと大変でしたが
芽が出て花が咲いた時は嬉しかったです
暑いし出かけるの嫌でしたが・・・
出掛けると楽しいですね
また何処かに行きたくなっています
滝のパワーをいただき可愛い動物たちに出会え
行って良かったです感謝です
さすが並ぶメロンパン
本当に濃厚で美味しかったです
白タンポポの綿毛を植えました
綿毛から植えるのはじめてでしたので
芽が出るまで心配でした
白糸の滝の迫力
サファリパーhクの動物たち
今回はマイカーでしたのゆっくり楽しめました
富士山だとやっとわかりるこの写真しか撮れませんでした
行列のメロンパン流石に濃厚で美味しいですね
車に乗ってしまえば天国なんですが
乗る前が忙しいくって・・・・
でもまたどこかに行きたくなっています
外は楽しいです
白糸の滝は駐車場から階段で下に下っていきました
滝つぼの近くには秋海棠 がいっぱい咲いていました
動物たちに会える富士サファリパークも楽しかったです
シロタンポポ咲いてくれたので嬉しかったです
今度綿毛飛ばしまぁ~~~すぅ
マイナスイオンたっぷり浴び
虹を期待していたのですが
全然・・・・ガッカリしていました
富士サファリパークもいっぱい楽しめました
流石海老名のメロンパン美味しくいただきました
シロタンポポ綿毛からお花が咲いてくれました
また挑戦します
富士山雲に隠れて残念でした
マイナスイオンを浴びパワーをいただいてきました
富士サファリパーク
私も以前バスに乗りお肉をあげました
元気な動物が今回は多くていっぱい楽しめ
迫力を感じました
ちょっと・・・という感じの動物もいますね
メロンパン
私もお土産に買ってかえりやっぱり美味しいですね
50代のころツアーでいらしたのですね
懐かしんでいただけて嬉しいです
水量も多く迫力があり近くには
秋海棠 が綺麗に咲いていました
富士サファリパークは車で移動見学が
出来るのが魅力です
冬は背に雄大な富士山も見えます
シロバナタンポポを植えました
綿毛が飛ばないように管理して
芽が出た時は嬉しくなりました
白糸の滝は涼しく周りには
秋海棠 も咲いてとても綺麗でした
富士サファリパークは
お肉をあげられるバスもあります
マイカーで移動しました
今回は動物が元気に動き回っていて
迫力があり楽しかったです
絶対に海老名ICには寄りますね
シロタンポポはあまり見ないので
咲くか心配でした
滝のマイナスイオンを浴びてきました
動物たちにに出会える
富士サファリパーク楽しんできました
いらしたことあるのですね
思い出していただけて嬉しいです
富士サファリパーク
間近で動物が見られるのは楽しいです
美味しいメロンパンもいただき
暑い夏の思い出が出来ました
嬉しいお言葉ありがとうございます
昨晩も足が・・・
「にがり」
少量を購入して早速試してみたいです
アドバイス、コメント
ありがとうございます
白糸の滝涼しく迫力があり
暑い中行って良かったです
富士サファリパークの写真は
車中からでスマホ持って
バタバタ動いて撮りまくりました
暑い中出かけましたが楽しむことが出来ました
シロバナタンポポ
綿毛から挑戦して芽が出て花が咲いて
とっても嬉しかったです
白糸の滝いらしたことあるのですね
私ははじめてでしたが周りに秋海棠 が咲き
滝とマッチして美しかったです
富士サファリパークも珍しい動物
近くで見られない動物
いっぱい動物に出会えて
暑いのに行った甲斐があり楽しんで来ました
行列のメロンパン濃厚で美味しかったです
富士山、スッキリと見えなくてざんねんでしたね。
白糸の滝、いいですね。涼感が伝わってきます。
音止めの滝、も凄いです。とうとうと落ちる音、聞こえてくるようです。
サファリパーク、チーターくん、クマくん、ライオンくん、キリンくんなど、自然に近い状態で、ノビノビと暮らしてますね。動物たちと触れ合えるの、いいですねぇ。
暑い中のお出かけ、収穫が多くって、よかったですね。^O^
自然でしか育たないと思ってました
白糸の滝、きれいで涼しげな様子が浮かびます
メロンパンも美味しいですね
良い一日でしたね
余り見かけないお花ですよね
白糸の滝綺麗で迫力満点「涼」も感じられます暑くてもお出かけなさって良かったですね
おぉ!チータが近づいて・・・(笑)サファリパークでした
そばで見られるなんてそれもエアコンの車で楽しそうです季節関係なく楽しめますね行きたくなりました
メロンパン有名ですね私も行ったら買います
沢山思い出が作れましたね羨ましいです
ライオンや チーターの赤ちゃんを抱っこ
してみたいな~ といつも思っています。
白糸の滝 すばらしい景色ですね~。
圧巻です。
姉が 若いころ 白糸の滝に行ってから
そのすばらしさを えんえんと語り
私に 是非 行ってみるようにと言って
いましたが この歳になって まだ行って
いません もう 残り少ない人生
多分 いく事はないと思います。
写真で 楽しませていただきました。
シロタンポポの綿毛3月に植えて花が咲き綿毛が出来たんですか。
はい!
綿毛まで出来まだ数本咲いています
綿毛から植えて本当に咲いてくれたので驚いています
富士山シルエットだけでした
とても涼しく壮大な滝を見て気持ちが良かったです
サファリパーク
動物が近づいて来てドキドキでしたが楽しかったです
嫌だいやだと云いながら・・・・
楽しい夏休みを過ごすことが出来ました
はじめて綿毛を植えてみました
お花が咲いたので驚いています
暑い毎日でしたが思い切って
お出かけして楽しい時間を過ごせました
シロタンポポ咲いたので驚い来ました
また綿毛を採って植えてみます
白糸の滝、迫力あり涼しく素晴らしかったです
チータが近づいて来て驚きました
涼しい車の中で大はしゃぎでした
是非いらしてみてください
濃厚なメロンパン美味しかったです
富士サファリパーク
動物好きにはたまりません
間近で見られるのです
ライオンやチータの
赤ちゃん抱いてみたいですね
白糸の滝
是非お姉さまといらしてください
楽しんでいただけて嬉しいです
長い夏休みを終わらせ、Seesaaブログから発信しております。
変わらず宜しくお願いします。
タンポポの綿毛を埋めていたら花が咲いたのですね。
やっぱり綿毛って種なんですね(笑)
富士山全景をご覧にはなれなかったのですね。
残念ですが充分富士山の姿を垣間見ることは出来ます。
矢張りおおらかさと雄大さは別格ですね。
白糸の滝も水しぶきとともにマイナスイオンが飛んできているようです。
サファリパークの猛獣たちはやはり暑い夏は彼らには合っているのでしょうか?と手の元気そうで大迫力です。
海老名SAのメロンパン、一度は食べてみたいです💛
ゆっくりお休みなさいましたでしょうか
Seeassブログに移行無事に終わりましね
これからもよろしくお願いします
綿毛の先に種らしいものが付いていました
我が家からの富士山の方が良く見えましたが
雄大さを感じました
白糸の滝は涼しく見ごたえがあり迫力満点でした
真夏でもサファリパークの動物は元気で
こちらも迫力ありました
海老名のメロンパン一度は召し上がってください
美味しいです
永い無沙汰をお詫びします
ここでまた美しい色々な花の写真を鑑賞できるのが楽しみです
黄色しかイメージ無かったタンポポ、白があるなんてビックリ
白糸の滝、名前通り、ホント美しい糸のよう
落差は高く無くても幅があって、実際の場に立てば迫力あるでしょうね
野生動物たち、間近で見てると、ついナデナデしたくなり・・・いや、滅相も無い (^_^)
富士山、雲がかかっても勇壮
メロンパン、久しくご無沙汰、食べた~い!!
さて、当方も下記に引っ越しました
https://kalayaan2022.livedoor.blog/
新居でブログをまたボチボチと続けて行こうと思ってます
以前のようにお付き合いいただければ幸いです
お久しぶりです
嬉しいですまた開設なさって。
シロタンポポ綿毛植えましたら咲いてくれました
シロタンポポも可愛いですよね
白糸の滝は涼しくとても綺麗でした
落差は少ないですが見応えがありました
富士サファリパークの動物
窓の傍に来てくれた時はわくわく楽しかったです
富士山につられて行きましたが
雲が掛かっていて残念でした
メロン味が濃厚なメロンパン美味しかったです
早速お伺いいたします
サファリパーク、野生に近い状態で動物見ることが出来るので、迫力ありますね。大きな動物は、車に乗っていても緊張しそうです。
因みに、札幌でも、ヒグマに遭遇します。
白糸の滝
実物を見るのは初めてでしたが
迫力があり綺麗でした
夏のサファリパークの動物
期待していませんでしたが
元気に動きまわって楽しかったです
ヒグマに遭遇
腰を抜かしてしまいます
パークで見たクマ大きかったです
白タンポポ?黄色のたんぽぽの綿毛を植えたら黄色タンポポなのかな?
コロナでここ何年も出かけてないです。
junさんのブログで旅行に行った気分になりました。
富士山に白糸の滝・・・すご~いありがとう
ワクチン、9日の金曜日に、4回目を接種します
早いとこ、コロナ収束するといいですね
これからも宜しくお願い致します。
黄色のたんぽぽの綿毛を植えたら黄色タンポポ
だと思います
未だ旅行にも行かれません
早く宿泊が気楽に出来るようになるといいですね
少しでも楽しんでいただけて嬉しいです
私は7月に4回目が終わっています
4回目が終わると少し安心ですね
これからもよろしくお願いします。
シロタンポポ可愛いお花ですね。
白糸の滝涼しげで良いですね。
スマホ機能を使った写真も素敵ですね。
サファリマイカーで移動すると
迫力がありそうですね。
今日からブログを再開しました。
これからもよろしくお願いいたします。
それは素晴らしい。やはり生命力があるのですね。
富士山周辺の旅、いい光景と出逢えましたね。
白糸の滝、差し込む光と水の美しさがたまりません。
富士サハリパークは、子供と一緒に行ったことを思い出します。
記憶が薄れつつあって大人の目でまた見てみたいなと思いました。
シロタンポポ
綿毛を植えましたら咲いて嬉しいです
この頃はスマホでの撮影が多く遊んでみました
白糸の滝は涼しく気持ちが良かったです
サファリパークの動物暑いのに元気で
迫力があり楽しかったです
シロタンポポの綿毛を植えましたら咲いてくれ
驚きました綿毛が飛ばないようにしました
雲の富士山でしたが見え白糸の滝の美しさにも触れられ
久し振りに爽快感を感じました
冬の富士サファリパークは背景に富士山が
そびえ立ち素敵な場所です
動物に出会えて楽しかったです
大人でも飽きませんね
シロバナタンポポ
二ホンタンポポなんですね
ありがとうございます
白糸の滝
始めた訪れてマイナスイオンを浴びてきました
富士サファリパークは数回伺いましたが
冬の方が富士山を背景に楽しめます