スマートフォン専用ページを表示
ハイビスカス まだまだ咲いているハイビスカス
ナミアゲハも夢中! 発芽した芽を ジフィーポットに植える
芽が成長したのは13本成長はそれぞれ違いますがカラが取れてくると嬉しかったです8月に入り双葉が出てきたのもありました 10月 幹もプルメリアらしくなって来ています
昼は日光に当て夜はお部屋に。冬越しが大変です
もし・・・13本成長したら
考え過ぎかしらでも成長して欲しいなぁ~ 2020年4月に挿し木をしたそのプルメリアがお花を咲かせるまでに成長
この所の寒さと日照不足で咲きませんのでお部屋に入れることにしました
咲いてくれますように多分黄色のプルメリアだと思います 2020年11月に夫が枯れたような木(いちじく)を
いただき持って帰り植えて置きました
今年実が4個付き驚きましたとても甘く美味しかったです 昨年は豊作の花柚子今年は10個です 四季成りレモン
2年でやっと実が・・・3個付きました ナミアゲハ
この記事へのコメント
ブルメリア
種からですかー
しっかり成長してる凄い!
イチジクもレモンも
鉢植え
お見事!
Junさん、お見事、拍手です。
プルメリアを種から育てるなんてすごいです。
枯れかかったいちじくから、収穫なんてさぞかし美味しかったことと思います。
ユズやレモンも立派ですね。
冒頭の方の写真のハイビスカスに「ナミアゲハも夢中」なんて、絵になりますね。
さすがはJunさん、恐れ入りました。
朝から素敵な話を聞いて、私も今日1日元気に過ごせそうです。ありがとうございます。
すごいですね~
プルメリアって いろんな種類があるのですね。
ホワイト&イエロー しか知りませんが。
咲くのが 楽しみですね。
いちじくの 枯れたような木を植えて ちゃんと
実がなったのですね。 すばらしいです。
農家育ちで 実家に イチジクの木があった者ですが
あれは イチジクの実ではなく 花なんですよ。
花を 実として 食べているのです・・・。
イチジクは 無花果と書きますが 花のない果物ではなく
ちゃんと 花はありま~す。
偉そうに 知ったかぶりをして すみませんでした。
頭を突っ込んで吸蜜中は面白いわね。
プルメリアの種から13本も発芽したとは
日本でも育つのですね。
イチジクは我家でも育ててましたが、
余りにも大きくなり、河川敷のお引越ししました(笑
柑橘系の果物は、これからが楽しみですね~
ハイビスカスがまだ綺麗に咲いていますねアゲハの夢中の姿凄いです
プルメリアこんなに大きく成長したのですね(笑)
柚子、レモン楽しみですね
素敵なテラス楽しいでしょうね
種から育てるプルメリア、貴重な栽培ですね
(ココ本場南国でもやった人は稀でしょうから)
ぜひ育ってほしいです
プルメリア林に育てば嬉しい悲鳴?? (^_^)
我が家のプルメリア、ほったらかしなのでつぼみも見当たりません
雨季も終わり、日当たりも戻って来そうなので
花を期待してるんですが (*_*;
いちじく、柚子、レモン・・・鑑賞だけでなく口でも味わえるなんて・・・
自然に感謝ですね (^^)/
プルメリア、成長してきましたね。
13本全部お世話も大変だけれど、成長してくれるとうれしいですよね。
枯れたようなイチジクからも実が収穫できたなんて素晴らしいです。
全部植木鉢で育てていらっしゃるんですね。ジュンさんプロですね。
👏👏👏
黄色のプルメリアきれいです。
楽しみですね。😄
エッ、プルメリア、種から育ててるんですか。凄いですね。
イチヂクや花柚子、レモンも鉢うえで、実がついてるなんて凄いです。
ジュンさん、園芸家なんですね。^_^
ブルメリア
はじめて種から育ててみました
冬を越せれば・・・楽しみです
地植えは大きくなり過ぎるので
鉢植えで楽しんでします
ありがとうございます
大好きなプルメリア種から今の処成功しています
冬を乗り切りたいと思います
イチジク昔の味がしました
初のレモン今から楽しみなんです
ナミアゲハが蜜に夢中で離れなかったのです
昨年種が出来たので挑戦しました
今の処13本ですが成長しています
種から咲くお花は何色か
わからないそうなので楽しみです
イチジクも驚きました
花なんですね食べちゃいました
ありがとう!
ハイビスカスにナミアゲハが
全然動かないで夢中でした
プルメリア種での成長
これからが大変だと思います
イチジク
大きくなり過ぎるので鉢植えにしています
実がなる木は楽しみですね
ハイビスカスがまだ綺麗に咲き
アゲハが夢中になっていました
大好きなプルメリア大きく育って欲しいです
実のなる木は実がなると嬉しくて・・・
だからお天気がいいのです
ハイビスカスとナミアゲハまだまだ元気です
昨年の種からのプルメリア挑戦してみました
何色が咲くかわからないのも楽しみです
本当に育ったら林ですよね場所が欲しいです
今年は我が家も花芽が少なかったです
太陽にガンガン当てたのですが。
鉢植えですが実がなり楽しみです
プルメリア
少しずつですが成長が楽しみです
13本の世話も大変ですが
本当に成長が嬉しいです
イチジクからも実が収穫で驚きました
昔の味を思い出しました
大きくなり過ぎるのでなるべく
鉢植えにしています場所がないもので。
嬉しいお言葉ありがとうございます
ハイビスカスまだ咲いていてアミアゲハが来ました
大好きなプルメリア種から挑戦
今の処成功ですがどうなるか心配です
大きくなり過ぎるので鉢植えで頑張っています
(*´艸`*)ありがとうございます
こんにちは♪
やりましたね~!!!
凄い、すごい、プルメリア しかも大量!(^^)!
ジュン様の愛情たっぷりでスクスク成長中ですね
ガンバレ~
イチジクの収穫ですか、これもすごいです~
懐かしい味、食べたくなりました(≧▽≦)
ジュン様のお庭は実りの秋、大収穫ですね♪
イチジクは結婚まで住んでいた我が家にあり、実がなる頃はおやつ代わりでした。父からは、枝が折れやすいから登るな、と言われたことを記憶しています。
アミアゲハが夢中になって凄い姿をナイスショット素敵です
プルメリア種から成功しましたねご苦労も多かったと思いますが報われたのではないかしらどんどん成長して行って欲しいです
イチジクも素晴らしいです甘くて美味しかったようですね
黄色くなる柚子にレモン毎日楽しみですね
イチジクも蘇生して実が生るとは、すごいですね。
レモン、無農薬なので丸ごと食べる事が、出来ますね。
プルメリアの芽が13本ですか。凄いですね、2年経つと結構大きくなるんですね。冬越しがうまくいって大きく育つと良いですね。
イチジク、花柚子、四季成りレモン、全部鉢植えなんですね。見事です。
赤いハイビスカスにナミアゲハが素敵な写真ですね。
プルメリアの成長観察が素晴らしいです
花が咲くとよいですね
枯れ木のイチジクから実が出たのもびっくり~
環境がいいのでしょう( ´∀`)bグッ
アミアゲハ夢中になっていますね驚きました美味しいのでしょうね
プルメリア種から本当に素晴らしいです
友人は挿し木で増やしているそうです種も出来たことがないと云っていました
明日このブログ見せますきっと驚くと思います お花が咲くまで長いでしょうが
楽しみです頑張ってくださいね
実もいっぱい付いて収穫が楽しみですね
イチジクが美味しそうな実を付けてくれて嬉しいですね〜!
今年の初めあたりかな?小さな鉢仕立てのイチジクを買い育てていますが小さな青い実を付けています。実の成るもの、花を咲かせてくれるものはその成長までも楽しませてくれますよね。
プルメリアの花、ジュンさんなら全部咲いてくれるんじゃないかなと思っております☺️
こんばんは。
今日植物園を散策中、ハイビスカス咲いていました。
まだ蕾もたくさんありましたよ。
プルメリア育成中、お手入れ大変ですが楽しみですね。
イチジクお見事です。
なんでも実が付くもの、嬉しいですね。
おはようございます
今の処成功?していますので嬉しいです
このまま冬を越してくれるといいのですが。
イチジク驚きました甘くて美味しかったです
柚子もレモンも色づいてくれたら収穫できそうです
プルメリアを種から育ってきています
成長が楽しみです
昔は庭にイチジク
よく遊びながら食べたものです
ナミアゲハ夢中で全然離れませんでしたので
写真撮りやすいですね
プルメリア種から今は・・・成功ですが
お花が咲くようになるまで頑張ります
イチジク久し振りに食べましたが美味しかったです
収穫楽しみです
プルメリア
順調に育つています
冬越が心配ですが頑張りたいです
イチジク実がなり驚きましたが
甘くて美味しかったです
プルメリアの芽が13本育ちました
2年目のは挿し木
種からですと何年かかるでしょう
先が長いですが楽しみでです
柑橘の収穫が楽しみです
大きくなり過ぎるので鉢植えにしています
ナミアゲハは夢中でしたので
写真撮りやすかったです
ハイビスカスまだ蕾もあります
大好きなプルメリアの成長が楽しみです
イチジク実が付き驚きました
甘くて美味しかったです
アミアゲハ夢中でしたので
写真撮りやすく助かりました
そうなんですか
プルメリア種出来るの少ないのですね
挿し木は付きやすいです
種から頑張って良かったです
また大きくなったら更新します
お友達によろしくお伝えください
(*´艸`*)
初レモン収穫楽しみです
イチジクの美味し実を
aliceさんのブログで拝見して
我が家も早く実が付かないかなぁと
思っておりました
今は育てていらっしゃるのですね
実が赤くなり収穫が楽しみですね
大好きなプルメリア
楽しみながら頑張りたいと思います
コメントありがとうございます
復活お待ちしております
元気なハイビスカス
まだ蕾が付いています
大好きなプルメリア頑張りたいです
実がつく木は楽しみも倍増ですね
アゲハチョウ、ハイビスカスに夢中
後でお花覗いてみました
プルメリア・・・
毎日眺めてニヤニヤしています
成長が楽しみです
実のなる木はお花が咲き実になると
嬉しさ一倍増ですね
ハイビスカスにナミアゲハ、素敵ですね。
プルメリア大事に育てておられるのですね。
成長が楽しみですね、13本きっと育ちますよ。
花が咲くのが本当に楽しみですね。イチジクや柚子
レモンもいいですね。大切にされると植物は頑張って
くれるのですね。やはり愛情かしら、頑張ってくださいね。
どの植物も青々と、生き生きと成長していますもの。
お花も鮮やかで。蝶々もうれしそうです。
我が家のレモン(すでに枯れちゃったけれど)花は咲けども実は成らずがずっと続きました。
自家製レモンは安心して皮までいただけちゃいますよね。
もう一度挑戦したいなぁ。。。種を植えてみようかな(^_-)-☆
みかんや八朔は少し育っていますから。。。
愛情たっぷりのお世話が 実を結びましたね。
来年は 日本にいながら ハワイの雰囲気が楽しめますように、、、。
イチジクも 生き返り 美味しい実が4個もついて すごい~と
言う言葉しか浮かんでこないです。
ジュンさんのお庭の植物は 幸せですね。
ハイビスカスにナミアゲハが夢中で
蜜を吸っているのでしょうか
大好きなプルメリア何本かでも育って欲しいです
実がなるお花は嬉しいです
ゴンマックさんの様にお庭が広いといいのですが
狭いながら楽しんでいます
ありがとう!頑張りまっす!!
うふふ♡ありがとうございます
テラスにいる時間が長くなってしまいます
レモン本当に楽しみです
色づいて来ています
我が家も種から柑橘系植え芽が出てますが
先が長そうですが楽しみです
プルメリア13本育って
ハワイ気分に浸りたいです
イチジクの実、驚きました
とても甘いのも驚きでした
(o´ω`o)ぅふふ
ありがとうございます
ウェブリブログサービス終了と共にブログは閉じるつもりでしたが
孫の成長に勇気づけられ もう少し継続してみようと
気持ちを新たにいたしました
ウェブリブログサイドが提供して下さったSeesaaへの移転を試みて
この14日に何とか移転することができました
PCが古くなりサポート終了が近いにあわせ
コンデジ・ロス状態のために記事の作成がままなりませんが
のんびりとブログは続けてみようと思っております
今後とも何とぞよろしくお願いいたします
季節の変わり目 おからだくれぐれもご自愛くださいますよう
失礼いたします
皆元気度育ってくれると良いですね
ブルメリア、種から育てられたのは素晴らしいですね
イチジク子供のころ食べ過ぎて唇が痛くなったことを思い出します
でも甘くておいしいですね
桃クリ3年柿8年柚子のバカは18年といいますが何年で実が出来たのでしょうか
田舎に祖父が植えた柚子の木がありましたが私の居た間は実はおろか花も見たことがありませんでした
何年か後に帰省した時気が付いたら柚子の木は無くなっていました?
外とお部屋への移動も大変そうですが、
花が咲いてくれるといいですね。
イチジクの実もできて、お手入れが上手なんですね。
今年の秋はいろいろ収穫がありますね!
お久し振りです移行なさったのですね
私ものんびりブログです
よろしくお願いいたします
○アドレスがわかりませんので
教えていただければ幸いです
種から育てたプルメリア
はじめてですのでまごまごして育てています
冬をうまく越してくれるといいのですが。
ハイビスカスまだ元気に咲いていますが
寒くなって来ましたのでもうおしまいですね
来年も咲かせたいです
プルメリア種から挑戦してみました
いつかお花が咲くのを楽しみに育てます
イチジク昔は庭にあり遊びながら食べたのもでした
柚子多分3年だと思うのです苗からですので
実が付くのが早かったのでしょ
お花は良い香りがします
いつもありがとうございます
プルメリア昨年の種を育てました
まだ小さい鉢、大きくなると移動が大変ですね
いつか・・・咲くまで頑張ります
レモンは初収穫楽しみです
こちらの再送の名前にHPのリンクを付けました
これからもよろしくお願いいたします♪
ありがとうございました
プルメリアのタネ初めて見ました。
タイトルの嬉しい成長、本当に楽しみですね。
実系の植物が大好きなので
いちじく、花柚子、レモンと
テンションあがります。
ヾ(≧▽≦)ノ
ハイビスカスの奥まで突っ込んでナミアゲハが蜜を吸いあげているのでしょうか。凄い姿です。美味しいのでしょう。
プルメリアを種から育てるのですか。ちょっと意外でした。
それにしても、益々植えて華やかなになりますね。いいですね。
イチジクに花柚子にレモン、数は少なくても食事にリッチな味と香りを提供してくれるでしょうね。
プルメリア育てていても
種は余りできないそうです
大きくなってくれると嬉しいのですが。
実が付く植物花だけで終わるとガッカリですが
実が付くと本当にテンションあがります
鉢植えが多いので成長が心配です
アミアゲハ夢中で全然離れませんでした
増えてしまうプルメリアですが・・・
しっかり成長させてお花咲かせたいです
収穫は楽しいですね
食卓に彩り・・・わくわくします
プルメリア。13本の成長が楽しみです。
栄養たっぷりのイチジク。美味しそうです。
ジュンさんのお庭。おたのし「実」がいっぱいで素敵です^^
最後のハイビスカスになるのでしょうかね
アミアゲハ夢中でした
プルメリア育ってくれると嬉しいのですが。
今年はイチジクに実が付き嬉しいですね
HaPPy B-day! クリムさん
素敵な1日を過ごされたことでしょう♪
おめでとうございます!