ど根性ツワブキ(石蕗) 日陰でも良く育ちほうっておいても良く育ち抑草効果があり
他の花が少ない時期に咲き勝手に増え食べられます
ツワブキは海岸の崖や岩場に自生
石垣の間から毎年お花が咲きます成程石垣でも咲くわけです
花言葉 謙遜 ・ 困難に負けない
胡麻どうふ
お豆腐の感覚でいただいたらムース
甘くて美味しいかったですが何だか・・・
スイーツなんでしょうね
お味がイマイチなりんごアップルパイに
今回はパイ生地は冷凍を使いました
久し振りにシナモンの香り美味しかったです 今年は花数が少ない嵯峨菊 また咲き出したブーゲンビレア
この記事へのコメント
ツワブキの花がきれいですね。
空も紅葉もとても美しい、こんな所散歩したいです。
スイーツ系の胡麻豆腐、人気なんでしょうか。
シナモンの香りが届きそう、美味しそうですね。
嵯峨菊きれいに咲きましたね、ブーゲンビレアも
可愛いですね。きれいなお写真素晴らしいですね。
ツワブキ
花数少なくなってきたこの時期
重宝しますー^^
株分けしてあちこちに植えましたー
来年咲いてくれるか^^
アップルパイ食べたくなりましたー^^
今回も 写真が すばらしいですね~。
みごとな景色を みごとにとらえて すてきな写真です。
アップルパイを焼いたのですか? すごいですね。
私 アップルパイ 大好きなんですが 買って食べるだけ。
自分で焼いた事 ありません。
オーブンレンジを使いこなせていないのですよ。
つわぶきがきれいですね。近くではあまり見られません。
池のある公園ですね。紅葉はやっぱりきれい。
このゴマ豆腐はご飯のおかずではないですね。スイーツですね。初めて見ました。
🍏🍎がたくさんあったらアップルパイ、いいですね。美味しそうです。😋
ツワブキの黄色が鮮やかでかわいいですねどこからでも顔を出していますよね
我が家もど根性なんですよ
紅葉の景色日本は素敵な景色が見られていいですね素敵な場所ですね
胡麻どうふお豆腐な気持ちで頂いてら駄目なのですね甘くてスイーツ感覚なんですね
焼きましたねアップルパイいい香りが漂ってきますウフフ私も頂きます
寒いのにブーゲンビレア綺麗ですねサガ菊珍しいです
ツワブキお花のない時に黄色いお花は目立ちますね花言葉がいいです
謙遜 ・ 困難に負けない
素敵な紅葉でお散歩にホッと出来そうな場所ですね
シナモンの香り大好きです後で私も買って来ましょう手作り出来ないので(笑)
美味しそうですね
胡麻どうふ色々なのがあるのですね食べてみたい気がします
胡麻豆腐はミルクキャラメル味でスイーツでしたか!
アップルパイ昔は良く作りましたが、
最近はトンとご無沙汰です・・・
ブーゲンビリア又咲き始めましたか?
我家は短く剪定し家の中に入れました。
ツワブキのお花どんどん増えて
あちらこちらにでも黄色がいいですね
池があり昔はハスのお花が綺麗に咲いていたのです
胡麻どうふで騙されたようですが美味しかったです
嵯峨菊今年は少なかったです
ブーゲンビレア寒いのに頑張ってます
いつもありがとうございます
ツワブキ
お花が少ない時の黄色いいですよね
我が家もどんどん増えています
アップルパイお届けしま~~す
自分で作るのは美味しいですね
(´∀`*)ウフフ
ツワブキ1回だけ煮てみました蕗の感じですね
嬉しいお言葉ありがとうございます
励みになります
今回は冷凍の生地ですので
リンゴをチンするだけの手抜きです
でも美味しかったです
どんどん増えるツワブキですが色がいいですね
ご近所には咲いていませんか
池がありカワセミもやって来たり
ホッと出来る場所ですね
胡麻どうふスイーツでした生協で購入なんです
頂いたリンゴでアップルパイ
久し振りに焼き美味しくいただけました
ツワブキの黄色が鮮やかで可愛いです
我が家の庭にいろいろ顔を出しています
紅葉に池ちょっと綺麗に撮れた感じです
本当はもう少し‥‥って感じです
胡麻どうふ勘違いスイーツでした
久し振りに焼きました
自家製は自分好み美味しいですね
お口に合いましたか♪
ブーゲンビレア
お家に入れないといけないのですが
大きくなり過ぎです
嵯峨菊少し咲いてくれました
ツワブキお花のない時に黄色いお花は目立ち
可愛いですよね花言葉成程です
池と紅葉そしてカワセミだと最高なんですが
カワセミ出て来てくれませんでした
久し振りに焼いたアップルパイシナモン多めで
私好み美味しかったです
胡麻どうふ美味しかったですが
スイーツな感じした
ツワブキど根性で毎年ここに咲きます
元気いっぱいです
胡麻どうふおやつでしょう
食事の時にいただき驚きました
アップルパイ久し振りに焼きました
我が家もブーゲンビレア
そろそろ家に入れないといけませんね
お花の少ない時の黄色いツワブキ可愛いですね
お散歩ですか 池に映る紅葉素敵なお写真ですね
ボーっと時間を過ごせそうです
美味しそう(^_^)v アップルパイ沢山食べられますねシナモン大好きです
久し振りに私も作りたくなりました
こんな胡麻どうふがあるのです知りませんでした
ブーゲンビレアも嵯峨菊もお花ない時嬉しいですね
そちらも、秋、段々と深まっているようですね。まだ、緑も多く、紅葉はこれからが本番に見えます。
最近は、豆腐のスィーツ見かけるようになりましたね。味も結構いけます。
水辺のある公園の秋、紅葉と澄んだ青空がいいですね。
嵯峨菊・ブーゲンビレア綺麗です。
食欲の秋。^O^
ヘーェ、ショコラやミルクキャラメルの胡麻豆腐があるんですねぇ。
アップルパイ、美味しそうですねぇ。^_^
晴れていると紅葉が綺麗ですね。水面に映った紅葉も良い感じです。
お宅では嵯峨菊が咲いているんですね。くらしの植物苑で見てきた嵯峨の輝に似ていますね。
こんばんは。
あちこちで見かけるツワブキ綺麗ですね。
ツワブキ食べられるのですね。
青空と紅葉、広がる緑、気持ちよい秋を感じます。
アップルパイ、美味しそう、シナモンの香り、漂ってきます。
お散歩の公園でしょうか?モミジがグラデーションのようできれいな色ですね。池に映る景色もすてきですね。アップルパイもとてもおいしそうですね^^
ツワブキが綺麗に咲きましたね。この花が咲くともう冬ですね。葉柄を佃煮にしたものが「キャラブキ」といわれていますね。大好きです。
お天気が良くて紅葉が綺麗ですね。池には水鳥が遊び、水鏡の紅葉もとても綺麗です。
この胡麻豆腐は豆腐ではなくてスイーツのムースなんですか。どんなお味なんでしょう。
リンゴパイ、美味しそう~☆
嵯峨菊綺麗ですね。ブーゲンビリアが今咲いているんですか?家の中ではなく外ですよね。暖かい日が続いているからでしょうか。
公園の池。リフレクションも美しいですね~・雲が映り込んでいます^^
アップルパイがとても美味しそうです🍎
いろいろな秋、楽しまれていますね♪
お花の少ない時の黄色いツワブキ
可愛らしく目立ちますね
ここの池は鳥さんもやって来ますし
日向ぼっこして時間を過ごせます
シナモンを効かせ美味しいアップルパイになりました
たまには手作りもいいですよね
嵯峨菊やブーゲンビレア綺麗にしています
ツワブキ強く生きている感じです
ここ数日お天気で暖かい日が続いていますが
12月からは寒くなるようです
今、1番お散歩が楽しいです
お豆腐・・・スイーツでした
いろいろあるので驚いています
ツワブキ
頑張ってあちらこちらに咲いています
カワセミもいる公園で気持ちがいいです
少ないお花も咲いて可愛いです
胡麻どうふちょっと勘違いでしょうか
スイーツな感じでしたが美味しかったです
久し振りにアップルパイ焼きました
自分好みで美味しかったです
驚きました
お花に興味がない時がおありでしたか
今はお花図鑑で何でもご存じ
カワセミもいる公園で楽しめます
今年は花数が少なかった
嵯峨菊綺麗に咲いています
「輝」ですか
ありがとうございます
目立つツワブキですね
蕗のような感じの食感です
1度だけ煮てみました
紅葉の季節ずーとですといいのに。
アップルパイ美味しくいただけました
ツワブキ
1度だけ煮て食べてみました
蕗のような感じに出来ました
夫が食べましたが美味しかったようです
お散歩の公園カワセミもいるので
運がいいと出会えるのですがなかなかです
久し振りに作ったアップルパイ
美味しく沢山食べました
ツワブキが綺麗に咲きもう冬ですね
キャラブキ美味しいですよね
ここの公園はカワセミもいるのですが
滅多に出会えません
多分この胡麻どうふ甘くて
スイーツ感覚でいただくのでしょうね
胡麻どうふの感じではなかったです
久し振りに焼き美味しくて
アップルパイべ過ぎました
数日暖かい日が続いていますが
ブーゲンビレア
そろそろ家に入れないと可愛そうですね
つわぶきの花言葉・・・納得です
美しい映像に・・・なっておりますか
ありがとうございます
久し振りのアップルパイ美味しかったです
「いろいろな秋」があり楽しんでいます
なるほど、花言葉通り強靱ですね、でも花も可憐
空気が澄んでて青空が清々しい風景ですね
小春日和と言うのにピッタリ
胡麻どうふ、和風ゼリー??
冷凍パイ生地、便利ですね・・・探してみよ~
ここのリンゴも甘くないので、以前はジャムにしてましたが、
パイも作ってみたいです
ブーゲンビレア、まだ咲いてますか、これもど根性あり!
しっかりきれいな花咲かせてますね
秋らしい風景に水辺の水鏡もきれいです
お菓子のような豆腐にしどろもどろします
アップルパイはおいしそうです
こんばんは♪
(≧▽≦)アップルパイが美味しそうです~!!!
ショコラにミルクキャラメルのゴマ豆腐、どんなお味なのでしょう
ブーゲンビレア、色鮮やかですね
夏のイメージがありましたが、この季節も楽しめるのですね
ツワブキの困難に負けない ド根性を見習いたいです!(^^)!
ちょっとお庭が寂しい時、頼りがいのある花ですね。
しかも抑草効果があるんなんて知りませんでした。
比較的花が咲いている時間も長いような気がします。
秋の庭園、どちらでしょうか。水面に写る色づいた木々が素敵です。
やはり秋の風情が感じられていいですね。
秋は健康的なスウィーツも似合います。
困難に負けず 元気ですね。頑張れ!と声かけてしまいます。
ゴマ豆腐 袋の名前を見なかったら おかず?スイーツ?と
迷いますね。面白いです。
ツワブキ
お花も可愛いくて強靭な植物ですね
池もありたまにカワセミにも
出会え気持ちのいい公園です
胡麻どうふお味にちょっと驚きました
冷凍パイ生地とても便利ですあるといいですね
まだ外にいるブーゲンビレアなんですが
お花が・・・・そろそろ家に入れないと駄目ですね
毎年石から咲きだしすツワブキですが
綺麗なお花をさかせています
日本の秋は綺麗で素敵ですね
胡麻どうふにはちょっと驚きました
久し振りのアップルパイ美味しかったです
久し振りに手抜きですがパイ焼いてみました
美味しかったです
胡麻どうふ甘くてムースでした
でも美味しくいただけました
この所暖かいのでブーゲンビレアのお花が咲きました
ツワブキのど根性毎年頑張って咲き驚いています
ツワブキはたくましく育っています
お花が可愛いので楽しめますね
食したり抑草効果があったり凄いお花です
そうですね長く咲いていますよね
この公園はカワセミに出会えたり桜が咲き
近場の好きな庭園です
食欲の秋
何でも美味しく頂けていいのですが
後が大変です
ど根性ツワブキ葉はツヤツヤ光ってます
玄関の横で逆に応援されています
胡麻どうふ甘くてとうふとは違い
甘くて美味しかったです
花も一杯咲いてくれます。この黄色がとっても目立ちますね。
食べられるのですよね~、なんだか食指は動きませんね。
はやはり観賞用にとどめておきたいです。
我が家も冷凍庫にパイシートが入っています。
来週,「最後の紅玉がやってくるのでアップルパイ作ろうかな?
パイシートがあって本当に助かりますね。
ジュンさんの美味しそうなアップルパイを拝見していたら
絶対作るぞ!と思っちゃいました。
日陰でもよく、抑草効果もあるとはいいですね。
胡麻豆腐もいろいろ種類が出てますよね。
ミルクキャラメルやショコラなんてお菓子ですね。
アップルパイが美味しそうです。
我が家は紅玉でリンゴパウンドケーキをよく作ります。
強靭なツワブキお花がいっぱい咲き
黄色が目立ちますね
1回だけ煮てみましたが・・・
何だかです
紅玉でアップルパイがいいですよね
やって来る紅玉でパイ最高です!
パイシート本当に便利です
作りたいときに作れますものね
作ってくださいね!
ツワブキはこの時期よく見かけます
強靭で頼もしいお花ですね
胡麻どうふ甘くて
こんな感じなんだと思いました
パイには紅玉が1番美味しいですね
ツワブキ可愛いお花ですね。
食べられると伺って驚きました。
甘い胡麻豆腐もあるのですね。
こちらも驚きました。
アップルパイ美味しそうですね。
胡麻どうふは精進料理ですよね。高野山でいただいたことがあります。あれは美味しかった。でもこれはスイーツなんですね。アップルパイも美味しそうですね。
余りお花のない時期
黄色いお花が目立ちますね
蕗の様にして頂いてみました
でも一回だけですが。
胡麻どうふ甘くてスイーツ感覚でした
久し振りに焼いたアップルパイ美味しかったです
ツワブキ植えた覚えはないのですが
強靭でど根性ありますね
この胡麻どうふ甘くて驚きスイーツ感覚です
久し振りに焼いたアップルパイ
美味しくいただけました
秋の彩りは目に映る風景もよし、食して味わうテイストもよし…、といった想いで拝見させていただきました。
私もアップパイが大好きです。作りたくなりました♪
秋は食も良し気候も良し
気持ちもUP出来ます
久し振りに焼いたアップルパイ
美味しく頂けました